2017年4月8日⇒
人は、 その手で多くの物語を創造してきた。
喜び、 悲しみ、 怒り、 感動。
物語は人々の感情を揺れ動かし、 魅了する。
しかし、 それは傍観者としての感想にすぎない。
もしも、 物語の登場人物たちに“意思”があるとしたら、 彼らにとって、 物語を産みだした我々は神の存在なのだろうか? ――我らの世界に変革を。
――神々の地に制裁を。
「Re:CREATORS」 誰もが皆、《創造主(クリエイター)》になる。
最新アニメPV | |
---|---|
![]() |
04/21 色づく世界の明日から PV |
![]() |
04/21 妖怪ウォッチ シャドウサイド PV |
![]() |
04/20 あるゾンビ少女の災難 PV |
![]() |
04/20 SNSポリス PV |
Re:CREATORS

・PV
・1話 素晴らしき航海
・2話 ダイナマイトとクールガイ
・3話 平凡にして非凡なる日常
・4話 そのときは彼によろしく
・5話 どこよりも冷たいこの水の底
・6話 いのち短し恋せよ乙女
・7話 世界の小さな終末
・8話 わたしにできるすべてのこと
・9話 花咲く乙女よ穴を掘れ
・10話 動くな、死ね、甦れ!
・11話
・12話 エンドロールには早すぎる
・13話 いつものより道もどり道
・14話 ぼくらが旅に出る理由
・15話 さまよいの果て波は寄せる
・16話 続・サマー特番 ~夏だ!浴衣だ!!女子会だ!!~
・17話 世界の屋根を撃つ雨のリズム
・18話 すべて不完全な僕たちは
・19話 やさしさに包まれたなら
・20話 残響が消えるその前に
・21話 世界は二人のために
・22話 Re:CREATOR
・1話 素晴らしき航海
・2話 ダイナマイトとクールガイ
・3話 平凡にして非凡なる日常
・4話 そのときは彼によろしく
・5話 どこよりも冷たいこの水の底
・6話 いのち短し恋せよ乙女
・7話 世界の小さな終末
・8話 わたしにできるすべてのこと
・9話 花咲く乙女よ穴を掘れ
・10話 動くな、死ね、甦れ!
・11話
・12話 エンドロールには早すぎる
・13話 いつものより道もどり道
・14話 ぼくらが旅に出る理由
・15話 さまよいの果て波は寄せる
・16話 続・サマー特番 ~夏だ!浴衣だ!!女子会だ!!~
・17話 世界の屋根を撃つ雨のリズム
・18話 すべて不完全な僕たちは
・19話 やさしさに包まれたなら
・20話 残響が消えるその前に
・21話 世界は二人のために
・22話 Re:CREATOR
声優一覧 | スタッフ一覧 |
山下大輝 小松未可子 水瀬いのり 日笠陽子 坂本真綾 雨宮天 村川梨衣 鈴村健一 豊崎愛生 小西克幸 金元寿子 杉崎亮 柳田淳一 濱野大輝 寿美菜子 恒松あゆみ |
監督:あおきえい 副監督:加藤誠 シリーズ構成:あおきえい/広江礼威 キャラクターデザイン:牧野竜一 総作画監督:牧野竜一/中井準 メインアニメーター:松本昌子/山本碧 メカニックデザイン:I-IV エフェクトアニメーション:橋本敬史 美術監督:永吉幸樹 美術設定:佐藤正浩/藤瀬智康 色彩設計:篠原真理子 アートディレクション:有馬トモユキ/瀬島卓也 CGディレクター:ヨシダ.ミキ/井口光隆 ビジュアルエフェクト:津田涼介 撮影監督:加藤友宜 編集:右山章太 音響監督:明田川仁 音響制作:マジックカプセル 音楽:澤野弘之 |
コメント
当サイトについて
2017/04/09 00:49:59
2017/04/09 01:51:08
2017/04/09 02:02:43
2017/04/09 03:07:46
終わってみると面白かった
先が気になる。期待
今期ほんと見るの多いなー #1
2017/04/09 03:26:04
2017/04/09 03:26:54
いろんなのパクってる上にギャグスベリすぎて薬ともしない #1
2017/04/09 03:31:09
全然ねえな #1
2017/04/09 05:33:55
コメントに「要はfate設定」ってあってなるほどって納得したわ
#1
2017/04/09 06:04:27
この1話だけでは何とも言えないですね。現実世界の舞台がメインなら、舞台はファンタジーじゃないけど、設定とヒロインはファンタジーになるね。2人居るとHは出来ないね。 #1
2017/04/09 06:12:58
いや説得力さえあればそれでもいいんだけど #1
2017/04/09 06:15:39
#1
2017/04/09 06:37:18
それで作者の数だけ世界があると
スタッフが厨二感に対して自覚的なのがいいな #1
2017/04/09 08:29:19
#1
2017/04/09 08:37:00
メガネの作品のキャラが世界に復讐って展開? #1
2017/04/09 08:37:54
面白いかなあ。 #1
2017/04/09 10:28:29
2017/04/09 14:03:15
2017/04/09 15:42:22
主人公の声は生理的に無理だが。そもそも滑舌悪い声優ってなんだよ #1
2017/04/09 16:18:51
2017/04/09 17:55:08
それを期待して継続しよう #1
2017/04/09 18:11:05
それだと孫悟空みたいに余裕で地球破壊できるレベルのキャラが出てくるだけでストーリー崩壊しそうなんだが
現実では作品内の非科学的な力は使えないみたいな制約がないといかん気がする(ラスト・アクション・ヒーローみたいに) #1
2017/04/09 18:49:25
2017/04/09 21:01:27
2017/04/09 22:07:46
2017/04/09 23:47:39
2017/04/09 23:57:07
その臭い台詞回しは神(=この作品内の原作者)に設定されたものなんじゃね? #1
2017/04/10 09:45:38
まあクールで笑えないギャグアニメとして楽しもう #1
2017/04/10 17:35:47
2017/04/10 19:43:38
つーかキモイ #1
2017/04/16 00:28:57
アルドノアの二期目みたいにならないことを切に願います。 #2
2017/04/16 00:38:02
2017/04/16 01:57:34
2017/04/16 02:21:31
2017/04/16 03:05:28
どこに住むの? 食費足りるの?と反射的に思ってしまう。
ちょっとメテオラの解説長過ぎだけど、必要な設定なんでしょうね。この場合、先が読めないのはビックリ箱みたいで良いことなのか? #2
2017/04/16 03:08:07
2017/04/16 03:10:37
2017/04/16 05:26:04
カオスになってきそうですね
面白い
これから原作者がどう対応するのか見もの #2
2017/04/16 05:43:02
作者のこと憎悪してるキャラとか出てくるんだろうなぁ。 #2
2017/04/16 06:31:03
説明セリフいれてても内容が入ってこない
作り手の情熱が感じられない、特に脚本家の
ID-0とかはSF用語満載で難しいけど内容はすんなり頭に入るけど
このアニメは簡単な出来事を「わざとらしい言い回しで」長ったらしくして
逆に分かりづらくしてる、というか日本語おかしい
ラノベの文章をバカにしてるつもりで描いてるなら正解だけど
そこまでの思想を視聴者に読ませるのはさすがに甘えすぎ
これがブラックラグーン休んで作った作品か、ガッカリ #2
2017/04/16 06:41:34
2017/04/16 07:21:44
2017/04/16 07:28:49
2017/04/16 08:02:51
単純だがこういうのはやっぱワクワクする #2
2017/04/16 08:11:10
2017/04/16 08:11:52
1分で終わる説明を10分20分と無駄に引き伸ばして説明されたら人によっちゃ理解する気も失せるだろ #2
2017/04/16 10:13:46
2017/04/16 10:24:50
テンポ悪いとか説明長いとか… #2
2017/04/16 10:33:49
2017/04/16 13:13:21
2017/04/16 14:59:06
ながら見でもすんなり頭に入ってくる内容だったけど・・・
内容が入ってこないのは単にお前の頭が残念なだけだろ?作品の所為にすんなよwwwww
#2
2017/04/16 15:36:09
2017/04/16 16:44:55
なんだかんだで、こういうの好きだからな #2
2017/04/16 17:17:46
空想科学であった世界をラノベやアニメにしたらこうなんだろうな #2
2017/04/16 19:22:41
2017/04/16 19:50:22
#2
2017/04/16 20:28:36
監督的に五話以降酷い事になりそうではあるが #2
2017/04/16 22:01:39
2017/04/16 23:22:11
2017/04/17 01:12:55
本来の世界では辺りをぶっ壊したり相手を殺すようなものじゃなかった魔法で壊滅状態にさせてしまってるって描写があるんすけど #2
2017/04/17 08:11:20
すでに部屋すら直す魔法すら使えないんだけど。それにこの世界で普通に飯食ってる以上なにも考えずにばかすか召喚とか、補給なしに生きてすら行けない。設定ありきな考えはやめたら? #2
2017/04/17 09:13:50
面白い
ダークホース枠 #2
2017/04/17 13:53:25
設定とか世界観とかあれこれ考えるだけ無駄
バカになって見れば楽しめる #2
2017/04/20 01:33:40
2017/04/23 00:29:00
2017/04/23 01:26:07
2017/04/23 02:36:52
2017/04/23 03:04:54
序盤は新しいキャラの登場がイコール伏線。
あとはそれがどう生かされ、どう鮮やかに回収されていくかだが、
期待できると思う。 #3
2017/04/23 04:00:46
っていうアレな人なんじゃないかなぁ #3
2017/04/23 04:19:15
2017/04/23 04:29:47
どこがラスト・アクション・ヒーローだよ
シュワちゃんに失礼 #3
2017/04/23 07:13:49
2017/04/23 08:29:36
2017/04/23 08:45:34
でも正直、まだ見どころらしい面白みは感じない。短時間の間にキャラが増えすぎて、各キャラの魅力が薄い。
時間繋ぎに色気イベントぐらい入れてほしいね。 #3
2017/04/23 09:16:05
なんか影薄いっていうかまだ主人公の見どころがわからない感じ
作者が直接自由に能力改変できないって設定は面白いと思った
またここでも売れる売れない議論が・・・ #3
2017/04/23 09:57:13
主人公はその子の知り合いである。 #3
2017/04/23 11:38:21
2017/04/23 12:18:07
2017/04/23 13:29:47
放送前にキャラクターを生かした戦い方をみせたいっていってたのに、空中戦になったら単なるエフェクトの差でしかなくなる。
空を飛べるんじゃなくてビルとか障害物使って戦うとか、もうちょっと戦略とか地形を生かした戦い方とか期待してたんだけどね。 #3
2017/04/23 14:54:39
2017/04/23 17:06:58
これは主人公がクリエーターとしての成長をしていくアニメのような気がする。
今のところいいと思う。 #3
2017/04/23 20:07:15
コンビ組んで創作物を作ってたけど、喧嘩したか何かで自穀して、途中で放棄された世界のキャラがあの軍服娘で、創造主の氏の原因と途中放棄した復讐でこちらの世界に来たのだろうか 刹那は眼鏡っ娘の名前かもしれん #3
2017/04/24 02:09:03
#3
2017/04/24 02:58:07
2017/04/24 07:55:05
現実だと思ってた世界もまた二次元の創作世界だった・・・ってことなら一応つじつまは合うけど流石にメタすぎるか #3
2017/04/24 15:33:56
主人公が二次創作のような形で続きを書いて話題にならないといけなくなる流れかも #3
2017/04/24 16:55:57
2017/04/30 00:17:30
主人公フユキ化しとる #4
2017/04/30 00:36:42
2017/04/30 02:16:41
人気は出ないかもしれないが、良くも悪くも作り手側に一石を投じた感がある。 #4
2017/04/30 02:41:57
それじゃ売れないから高校生って感じかな #4
2017/04/30 02:55:03
2017/04/30 03:06:09
あと先週の軍服の独白から主人公キーっぽい #4
2017/04/30 03:27:47
主人公、というかクリエイターが軒並みモブっぽい理由は説明されてたし、お前のちっぽけな脳で理解できない設定も徐々に説明されてる。どうせバカみてえに何も考えず観てたんだろ。
このアニメが主人公は彼で良かったと言わせてくれること期待してる。 #4
2017/04/30 04:07:23
お、おう・・・
このかっこいい作品が売れるように願います><
制作の方含めて応援しますよ!がんばって! #4
2017/04/30 04:16:10
コピーのコピーのさらなるコピーのコピーだからそりゃうすっぺらいわ
ラスト・アクション・ヒーロー?
無理無理出来が悪すぎてお話にならない
適当に作品パクってきたやつの末路だねこりゃ
薄っぺらすぎて考察()する気も失せる #4
2017/04/30 05:10:55
2017/04/30 05:43:18
2017/04/30 05:50:08
大崩壊で苦笑い #4
2017/04/30 06:22:20
2017/04/30 07:47:11
他作品のクロスオーバー作品で自分たちの正義を主張する
多国籍作品は「コンクリートレボルティオ」で完成された
あっちのほうが人間の葛藤や正義を素晴らしく描けてる
こんな説明説明だけじゃ売れないよ?
何考えてんの? #4
2017/04/30 08:45:31
2017/04/30 12:38:19
急に君縄が出てきて草 #4
2017/04/30 14:20:34
なんかもう信者っていうか関係者っぽいやつが必死に擁護してるけどw #4
2017/04/30 14:35:15
売上で良し悪しが決まるように語るのも
どちらも究極のバカにしか見えませんな #4
2017/04/30 17:44:42
2017/04/30 17:56:36
売れるアニメがみたいなら、結果が出てから見ればいいだろ。よくわからんアンチしてるやつに限ってプロフィールブロックしてるよね。 #4
2017/04/30 22:05:16
説明回だったけども継続しておもしろい #4
2017/04/30 22:54:16
コンレボは安保闘争、オイルショック辺りを元ネタにしているからその時代の空気を知らない若者からすると理解しづらいというか、知らない奴はお断りみたいな空気があったけど。
レクリエイターズはそういうこともないからな。 #4
2017/04/30 23:23:10
自分の意に沿わない人間をすべて反勢力とみなすのはちょっと怠けすぎだろ。
もっと人生がんばれよ。
っていうか関係者と信者どんだけの数いるんだよw #4
2017/05/01 13:08:09
たしかにあまり売れない気もするが、コンクリとはぜんぜん違うだろ。あれが時代背景や設定説明ないのは、誰もが知ってる実際の歴史に超人が関わっていたって話だから不要なだけ。こっちはSFのパラレルワールドもん。背景が説明がどうのってのは、SFが衰退した理由とおなじ。 #4
2017/05/01 18:20:03
ヨーロッパの人間から見たら失笑もんだろ
http://pds21.egloos.com/pds/201611/12/00/e0095400_582689b39e9ec.png
reddit民や4chan民に作られ草 #4
2017/05/01 18:23:02
reddit民や4chan民に作られ草
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/b/f/bf6e7f72.png #4
2017/05/01 22:45:02
2017/05/01 23:00:57
って構図になるのかな? #4
2017/05/02 01:43:34
2017/05/07 06:06:09
2017/05/07 07:41:39
2017/05/07 09:42:54
創造主はシマザキセツナ。1話で死亡した少女。
軍服の姫君にアルタイルという名前をつけたのが主人公。
主人公は名付け親に値する。 #5
2017/05/07 13:20:45
2017/05/07 16:34:20
2017/05/07 17:33:02
ぎゃあぎゃあ喚くな
ガキか、お前は
#5
2017/05/07 17:36:50
2017/05/07 20:43:01
もっと活躍してほしい #5
2017/05/07 20:49:23
#5
2017/05/07 22:57:55
2017/05/14 00:24:38
あと、セレジアの服はどっかで見たことあると思ったらゼノサーガⅠのシオンの制服に似てるんだ。 #6
2017/05/14 00:34:49
2017/05/14 00:42:19
2017/05/14 03:59:53
2017/05/14 08:20:03
同意。
なんというか、この作品の世界に入り込むことが出来なくて、変に冷静な視点で観てしまう。
漫画家さんが考えそうな話で上手く出来てるって印象となんでもありでもう好きにしてって印象が交錯してる。
作品としては丁寧に作られた良い作品だと思いますが。
あと中二病的なコメントを見ると、なんだか胸が痛い・・・ #6
2017/05/14 09:36:19
2017/05/14 10:01:08
ただ監督には前科があるんで、最終回まで見ないと何とも言えんが。 #6
2017/05/14 11:38:18
これはFateとかと同じでバトルはオマケ程度だろうよ
#6
2017/05/14 13:47:53
2017/05/14 14:25:17
馬鹿じゃねえのただつまらんだけなのに #6
2017/05/14 14:34:48
この作品が高等な作品に見えてるキモヲタワロタ #6
2017/05/14 14:55:19
2017/05/14 15:20:03
2017/05/14 15:47:41
信者だか関係者だか知らんが思い上がるなよ
爆死3桁候補の駄作でなwwwww #6
2017/05/14 16:01:35
ならそもそも見なけりゃいいだけなんだよ
あ、ニートだからつまらないと思ったアニメでも見てないと暇で暇でしょうがないんだね
気が付かなくてごめんね^^ #6
2017/05/14 16:57:16
さすが今季最底辺のアニメなだけあるなな #6
2017/05/14 17:08:46
#6
2017/05/14 17:22:47
賑わっていて何よりだ #6
2017/05/14 17:30:44
2017/05/14 17:47:29
まじでそれなw #6
2017/05/14 18:42:46
主人公ヘタレで役立たず、戦闘シーン迫力なし、寒い技名、頭お花畑の魔法少女、人の話を聞かない自己中騎士など上げたらきりがないよ~(笑)逆に面白いと思ってる人にこの作品の見所を教えてほしい(マジで) #6
2017/05/14 19:03:41
2017/05/14 19:12:02
2017/05/14 19:36:19
http://recreators.tv/special/comic/osarai_06.html #6
2017/05/14 19:40:17
なるほど。確かに私も最初は期待してました。まぁ見事に期待を裏切られましたが。結局このアニメは何がしたいのか……。キャラ同士のバトルを見せたいにしては迫力ないですし、キャラ同士の駆け引きも己の主張だけですしね。一番はまどまぎの劣化キャラが酷い。 #6
2017/05/14 19:48:18
水篠颯太は狂言回しであって主人公じゃないからストーリーの中心にはならんし深く関わってこないんだろな。今後も姫君のことは言わず周りの連中が自力で正体に気づいくとかだろ #6
2017/05/14 22:43:59
戦闘シーンも私はなかなか迫力があると思ったけど、こういうのは見る人の好みとか動体視力などの違いによって印象が違ってくるのかな #6
2017/05/14 22:58:11
あとはアルドノアの件があるから中身がどうとか関係なく叩いてる連中とかね。このコメ欄にも明らかにこのタイプいるし
俺も今のところ俺が見て来た中で歴代30位に入るくらいの物として評価してるけど、アルドノアの例があるから毎回次からクソ化する可能性があると思いながら見てるし #6
2017/05/15 00:33:36
2017/05/15 00:55:35
2017/05/15 02:18:06
2017/05/21 00:35:11
2017/05/21 00:52:48
#7
2017/05/21 02:31:23
2017/05/21 04:00:38
2017/05/21 06:28:39
2017/05/21 06:50:29
2017/05/21 06:54:13
2017/05/21 08:19:14
話数と時間が決まってるアニメじゃ限界あるわな #7
2017/05/21 10:08:29
2017/05/21 14:56:43
つまらんと思う作品でも粘着しないと使いきれないぐらい時間余ってんの? #7
2017/05/21 15:10:01
小学生高学年でもよろこばないだろうこの内容
精神年齢低いっていいなこんな低レベルな作品でもいけちゃうんだからw #7
2017/05/21 15:16:11
作品の出来とかどうでもよくて文句が言いたいだけ #7
2017/05/21 15:17:31
それに、中身だけがアニメの面白さではないと思うぞ 絵画や音楽みたいに、
絵や楽曲の素晴らしさだけで成立する娯楽もあるんだから #7
2017/05/21 16:55:03
2017/05/21 17:09:36
同じ事をもっと面白くやれると思ってるやつが作ったなら
確実にただのオナニー以下のクッソ気持ち悪いものになるだろうな #7
2017/05/21 18:47:53
2017/05/21 19:47:29
そのしょうもないアニメに粘着してるお前も同等以上に精神年齢低いとは思わないの?
ニートはニートらしく頭下げて生きてろよ
#7
2017/05/21 21:19:54
よっぽど暇な人生送ってるようで羨ましい限りですわ。 #7
2017/05/22 02:30:37
2017/05/22 02:39:02
2017/05/22 06:11:03
2017/05/22 10:31:32
それで我が民草の為とか私の世界の人たちのためにとか
言われても感情移入できん #7
2017/05/22 15:17:57
2017/05/22 15:54:36
2017/05/22 23:06:33
魔が差して一つやらかしたら無実の作品まで冤罪広がったのか
どっちかで評価かわるなあ
前者であって欲しいけど「Wiki充実してるけど確実性に乏しい」
みたいな書き込み見るに後者な気がする #7
2017/05/23 11:35:59
パクラレ:1話冒頭で自殺した女
パクリ:主人公
なのに、早とちりした某所の住人が女に凸ったのかな? #7
2017/05/28 00:41:08
2017/05/28 01:21:11
2017/05/28 02:14:32
りえしょんの演技力がある意味チートw #8
2017/05/28 02:23:28
2017/05/28 03:12:12
魅力が出てるのはメテオラぐらいで、主人公がヘタレで謎の中心だから、多くのヒロインはモブ扱いなんだろうな。 #8
2017/05/28 04:29:38
個人的には便利キャラってだけでキャラそのものには然程魅力は感じないんだが #8
2017/05/28 05:45:18
はアツい
脚本あおきえいだし鬱展開は読めた #8
2017/05/28 06:12:37
ここまで後悔に苛まれるような事しないから主人公に感情移入なんか出来ないし理解出来ん。だから割り切れんお子様主人公に愛想つかすんやな #8
2017/05/28 06:25:02
これが意図的なものとして今後それを好転させる何かがあるとはとても思えない
妬みからアンチ活動して自殺まで追い込んでしまったことがトラウマでウジウジとか性根からクズじゃねえか #8
2017/05/28 07:07:11
2017/05/28 09:10:40
2017/05/28 11:01:52
2017/05/28 11:15:47
2017/05/28 11:16:05
それって単に君でも無条件に受け入れてくれそうなキャラがメテオラだけだって事じゃないんすか?冴えない~なら加藤だけが魅力的とか言ってそうっすね
批判っつーか、ただ作者叩きたいだけの人だな
>>8とか>>9とか
作者の思惑通りというか、お前の事だよって指指されてそうな事をそのまま書いてて笑った #8
2017/05/28 11:43:12
1番真相に近くて敵側とも会話多いけど特に何も成果あげないまま話は進んでいくんだ #8
2017/05/28 14:26:19
ってことなんやろうなww #8
2017/05/28 14:57:37
好みに合わないならわざわざ見なくていいんだよ? #8
2017/05/28 14:59:15
ベタだし使い古されてるともいえるけど、こういうの大好きだわ。 #8
2017/05/28 18:30:58
主人公だと思うからイライラすんねん
適当に気に入ったキャラを主人公扱いして観ればいいんだよ #8
2017/05/28 18:37:17
2017/05/28 18:47:55
2017/05/28 19:37:22
どうか死なないでくれ #8
2017/05/28 21:46:34
させてる所が魅力的。アリスも堅物ながら基本は同じなので、
アルタイルの所業を知ってどう動くかは興味深い。
主人公は立場上、アルタイルに忍従と許容を生じさせ得るか
どうかの試金石なのだろうと思う。自殺(?)の加害側という
より、真摯な救いの手を差し伸べなかったという負い目では? #8
2017/05/29 00:16:02
最初から最後まで無音のほうが良かったってならなければいいが…。 #8
2017/05/29 02:29:09
#8
2017/06/04 01:55:23
2017/06/04 02:52:45
2017/06/04 03:05:29
演出でみせろよ。三流脚本。 #9
2017/06/04 03:29:26
2017/06/04 05:51:25
2017/06/04 06:28:20
つまんねえ・・・ #9
2017/06/04 07:25:26
製作者の脳内が小~中レベルで終わってる #9
2017/06/04 09:18:10
確かに中二病設定満開で私はついていけなくなり観るのをやめましたが、丁寧に作られてますし好きな人にはたまらない作品だと思いますよ。
ちなみに、皆さんはどう思ってるのかなと気になってコメントだけは読んでます(^^; #9
2017/06/04 09:25:28
おもしろすぎる
私は今期で1番楽しい
オリジナルアニメだから先が分からないのもいい #9
2017/06/04 09:26:47
かったるいツマラン薄い会話がただひたすら続いてるだけ◎ #9
2017/06/04 09:44:57
ギザ歯は人気に絶対ならないキャラじゃん #9
2017/06/04 09:51:05
観てるとキャラに殺意を抱く有害アニメか・・。
#9
2017/06/04 10:06:53
よく考えられてると思うよ
#9
2017/06/04 10:07:49
2017/06/04 10:09:00
2017/06/04 10:42:08
#9
2017/06/04 11:51:37
別にそれが面白く無くて、不快なだけなんだよなぁ
面白い作品にする為の要素としてじゃなくて
単に上手く組み合わせたいだけに堕してるというか #9
2017/06/04 12:15:08
全体的に安っぽい展開になってるのがとても残念
あのギザっ歯が核心キャラだとしたら、それこそ残念 #9
2017/06/04 12:15:11
そのくせ話を進行させる為とはいえキャラの思考行動を短絡的にしすぎてるから幼稚極まりない
ほんと中学生が考えた黒歴史ノートをそのままアニメにしたみたい
まぁこんなのを映像化してしまった事自体が珍妙で滑稽だからそういう意味じゃ面白い #9
2017/06/04 12:45:25
今後盛り上げる為の助走(願望)なんだろうけど下がりすぎですよ #9
2017/06/04 12:46:27
そんなにつまんねーなら自分の好きなアニメだけリピートしてろよ #9
2017/06/04 12:46:30
まあ元々そういう性格のキャラで作品の都合で悪役やってただけってことなんだろうけど #9
2017/06/04 13:26:35
以前、面白くない的なコメントしたら散々叩かれただけに、ちょっとビックリです。 #9
2017/06/04 13:31:42
2017/06/04 13:35:20
2017/06/04 13:38:21
俺は今期1、今まで見て来たアニメの中でも50位内に入りそうな位楽しんでるけれどアリスの思考の異常さには(他のキャラ描写と比較して考えると作品設定に沿った思考の描写としてわざとだろうけど)イラつく事が多いし、アリスや鹿屋なんかは上手く動かせてないと思うし
ちゃんと見た上でのつまらないって意見は、共感は出来ないけど理解は出来る部分が多いよ #9
2017/06/04 13:47:51
2017/06/04 14:03:24
2017/06/04 15:32:16
まりかちゃんお疲れ様
その上で酷な事言うが
死ぬならきちんと伝えるべき相手に伝えるべきことを伝えて死んでほしい
まあそんな事したら物語がつまらなくなるんだけどね
#9
2017/06/04 16:11:20
まがねに尺を採りすぎている気もするんだよな。
現状、黒幕であるアルタイルが創作キャラを現界させる以外のことをしていないからモヤモヤする。
勝手に暴れるだけで世界崩壊に繋がる可能性もあるけどね。
>>29
野暮だけど、まみかだからね。 #9
2017/06/04 17:01:58
ただ、二次創作のキャラまで出てきたことで訳分からなくなってしまったんですよね。
「えっ、それも含めるの!?」って感じで。
こう考えながら観るのって皆さんとはズレてるかもしれませんが・・・ #9
2017/06/04 17:35:59
それに影響を与えた作品、キャラである事が顕現の理由なんじゃない #9
2017/06/04 17:53:44
一話序盤のこのセリフが重要なセリフだと思うんだけど、これ覚えてる人まったく見かけないんだよなぁ #9
2017/06/04 17:54:52
1クールでまとめる力はまだ誰も育ってないのかな。 #9
2017/06/04 18:00:52
なるほど。
そう考えると繋がりますね。
多少モヤモヤが晴れた気がします。
ありがとう。
もう一度観なおしてみようかな。 #9
2017/06/04 18:01:33
>「えっ、それも含めるの!?」って感じで。
なるほど、そうきたか!って感じだったなぁ #9
2017/06/04 18:02:23
2017/06/04 18:35:49
それを真に受けてない?
だからなぜ二次創作まで!?っていう考えになってるのかと
たぶんメっちんの推測したアルタイルの目的もズれてそう #9
2017/06/04 22:59:23
参加費(お花代)500円
クソワロタwwww #9
2017/06/04 23:54:52
ということ自体はおもしろい
レクリエイターズという作品は一切おもしろくない #9
2017/06/05 03:02:24
2017/06/05 03:07:18
でも俺TUEEは、それはそれで叩くんだよな。よく分からん #9
2017/06/05 03:57:48
実際前回まではまだ挽回の機会がありそうだった
今回散々溜めてきた部分である颯太君の葛藤についてのネタばらし①がそこまで面白く無かったし
おまけにアリスちゃんがマガネの言葉を真に受けるのはいくらなんでもおかしい、が重なって不満が噴出するのは仕方ないかと
創作に真摯にと言っておいてそれが出来てない作品としか思えない #9
2017/06/05 16:42:14
2017/06/05 17:13:33
まさに「優秀なスタッフと予算があれば面白いアニメが作れるんだぞ!っていう希望を潰」した作品だと思う。
俺は好きだからみるけど、これはつまらないし、話題にならなくていいし、円盤も売れてそこそこ、下手すりゃ爆死だろう。 #9
2017/06/11 03:58:14
2017/06/11 03:58:23
2017/06/11 06:13:20
そういう人は何見ても批判ばっかしてそうだけど
私は楽しい! 逆に楽しめない人がかわいそう #10
2017/06/11 07:43:38
次の三ヶ月で人物造形掘り下げても意味のある寄り道にはならんだろうな #10
2017/06/11 08:43:02
それはまだ今後に期待してる人が多いからでしょう #10
2017/06/11 08:58:50
あとキャラが物語から作られたという部分をもう少し強調できれば、融通が利かない、頭がちょっと足りない部分も仕方ないと納得できるようになるかもしれない #10
2017/06/11 09:31:02
脚本が馬鹿だからキャラクターも池沼すぎるんだよね
戦ってる理由がしょうもなさ過ぎて小学生しか楽しめない #10
2017/06/11 10:23:14
2017/06/11 10:23:41
2017/06/11 10:25:27
敵側が手前勝手に暴れてるだけで話が進んでいるのがつまらない
対策チームを組んでる主人公側がマヌケ組に見えるのが悲しい
この鬱屈をひっくり返す展開を中盤のヤマに用意できるのか疑わしい
作品も展開も、無駄なハードル上げによる爆死にならないことを祈るばかり #10
2017/06/11 10:55:27
2017/06/11 10:57:55
・自分が傷つけられるばかりで相手を傷つける怖さをまだ知らないアリス(そして今回少しだけ知った)
・セツナ・まみかを通して怖さを知った主人公
・怖さを知っているからこそ皆を止めようとしたまみか
・知った上で怖さが裏返り快楽となったまがね
アリス<主人公<まみか→←まがね、この構図が分かれば、キャラが無駄なく配置されてたのが分かるよね。今回の件で少しだけ成長したアリスと主人公の今後の動きに注目? #10
2017/06/11 11:14:34
マガネの能力は返事しなければ発動しないから無言で戦えばいいし、回避に徹して強い攻撃手段もってないからわざわざ相手する必要もない。 #10
2017/06/11 11:22:32
2017/06/11 12:18:26
2017/06/11 12:48:41
弥勒寺最初は強そうで頼りがいあったのにマガネ出てきてからポンコツ化してるな。
それとも半額を呪いって言ってたからそれでマガネがどうにかなるのか? #10
2017/06/11 13:51:26
2017/06/11 14:58:05
厭らしいだけでキャラ魅力が全くないのが良くない #10
2017/06/11 16:05:00
つまんないと思ったらさっさと切れよキチガイ共 #10
2017/06/11 16:27:55
半額は呪いって言ってたから、わざと奪わせた可能性が高いけど
設定を始めとした素材は良いだけに、脚本が残念 #10
2017/06/11 18:05:35
脚本がアホだとどうしようもないな #10
2017/06/11 20:49:49
否定的な意見が少しも許せないならテレビで見て、ツイッターなんかのSNSにも二度と触らず
ファンサイト立ち上げてそこで狂信者とだけ語り合えばいいんじゃないですかね?
俺はこの作品も好きだけど否定的な意見を排除しようなんて微塵も思いませんが #10
2017/06/11 21:54:42
この作品けっこうツッコミどころ多いのに批判意見を排除しちゃダメでしょ。信者が思っているよりも、ずっとラフな作風よ。あと期待値が最初高かったのもある。そのギャップが今否定的意見を産んでいる。
#10
2017/06/11 22:11:45
何を言ってるんだね君は #10
2017/06/11 22:40:33
2017/06/11 22:41:33
どう読み間違えたら真逆に受け取ることができるんだよw #10
2017/06/11 23:15:42
「予算が無くても面白い物は作れるって希望をこの作品が潰してる」って意見に、「まさにこのアニメが予算なくても面白い物を作れるって希望を潰した作品だぞ」とか返信してたからな
頭がおかしいんでしょう #10
2017/06/12 00:59:48
3話くらいまでのワクワク感帰って来て欲しいな。 #10
2017/06/12 02:29:02
2017/06/12 14:52:45
2017/06/12 21:43:25
こいつが出しゃばれば出しゃばるほど見たくなくなる #10
2017/06/18 03:44:35
それだけでアルタイル含め全員幸せになれるぞ #11
2017/06/18 03:53:59
2017/06/18 04:51:54
フタを開けたら自意識過剰による被害妄想で勝手に罪悪感抱いてるってだけだった
結局主人公の存在が大して話の根幹に関わってなくて草も生えない
マジで何の為にいるのこのクソメガネ #11
2017/06/18 05:37:50
それまで待てないの #11
2017/06/18 06:10:09
アニメ漫画界ではよくいるよね
今回をきっかけにウジウジやめて成長してくれるといいんだけどね #11
2017/06/18 06:44:08
2017/06/18 06:52:30
来週から展開変わりそうで面白くなってきた
そういや魔法少女の葬式イベントがあったと聞いてわろた #11
2017/06/18 07:29:07
2017/06/18 07:56:48
構図のみは必ず擁護が付く #11
2017/06/18 09:01:06
#11
2017/06/18 09:06:28
どんだけ記憶力ないんだ #11
2017/06/18 11:26:25
2017/06/18 13:47:50
誰かが呟いてそう。 #11
2017/06/18 14:03:14
もうちょい早くこの展開にして欲しかった #11
2017/06/18 15:46:51
嫉妬なんて贅沢なこと出来る身分じゃねえよ。 #11
2017/06/18 16:12:55
次回こそ本番か。そろそろ予想を上回る事をやって欲しいんだがマジで #11
2017/06/18 17:23:20
なんかぬるい展開だなあ… #11
2017/06/18 21:27:33
2017/06/19 01:29:32
2017/06/19 06:25:54
2017/06/20 02:00:41
仕方ないと思えるような余地があっちゃガッカリだし生ぬるい #11
2017/06/21 19:06:11
主人公らしきやつに1つも魅力が無いのが最悪だ #11
2017/06/21 19:12:43
メガネのキャラって共感されたんだっけ? #11
2017/06/21 19:32:48
2017/06/22 16:22:47
2017/06/22 19:04:15
2017/06/22 19:04:40
2017/06/22 19:44:43
2017/06/22 20:29:06
2017/06/22 22:20:41
2017/06/22 23:01:31
2017/06/22 23:02:58
2017/06/22 23:42:59
2017/06/23 01:00:36
2017/06/23 01:37:08
2017/06/23 18:15:27
2017/06/23 18:22:11
2017/06/23 18:56:42
2017/06/23 19:31:16
2017/06/23 19:32:30
2017/06/23 20:06:12
2017/06/23 20:17:51
2017/06/23 21:58:31
2017/06/23 22:22:43
2017/06/24 01:14:50
2017/06/24 01:44:24
2017/06/25 02:04:02
よくある「俺が不幸なのは社会が悪い。だから社会に復讐する」という謎理論と同じで、やつあたりのバカにしかみえない。 #12
2017/06/25 02:10:17
2017/06/25 02:37:34
2017/06/25 03:47:35
2017/06/25 05:16:19
2017/06/25 07:01:56
2017/06/25 07:04:14
2017/06/25 07:34:44
2017/06/25 07:53:06
2017/06/25 09:54:09
2017/06/25 10:10:16
次の展開への溜め回としては楽しめた
猶予とした6ヶ月で日常回やるのかなぁ #12
2017/06/25 10:23:45
単に頭が悪いから理解出来ないのを責任転嫁するために主人公叩きに走るのはちょっと見苦し過ぎっすね #12
2017/06/25 11:16:02
2017/06/25 14:08:34
2017/06/25 20:20:00
真鍳ですら刺客と成り得る彼女は実質ボッチなんだよな。
アリスとブリッツの会話からも、最後まで仲間なのか怪しい。
アルタイルと利害が一致しないと知って助力する者は居るか?
どちらかと言えば、彼女をフルボッコするだけで終わらせない
展開が肝で、魂の救済こそが着地点だと思うなぁ。
創作行為がポジティブに共有されるべき夢だと語るオハナシでしょ? #12
2017/06/25 22:23:33
アルタイルは七夕の彦星ですが、織姫がセツナならば2人の再会が鍵?
未登場キャラも居て予測は付かないものの、セツナの自己創作物への
思い(希望)は愛され続ける事で、この点はアルタイルと対峙します。
セツナの創作物が評価・共有される世界を壊し復讐を優先する事が、
寧ろ彼女への裏切りになる事を感情的にも納得させる展開が必要ですね。 #12
2017/06/26 02:23:39
2017/06/26 05:12:00
2017/06/26 14:24:01
草生えた。まあ実際、あいつがやった事ははっきりいって大した事じゃないし。
まあでも普通にどクズだから関わりたくない人間筆頭だよな。
共感だとか感情移入するような作品じゃないとわかってみてたけど、それでもこの主人公が邪魔でしょうがない。
作者陣を中心に据えて、主人公を端役にすればよかったのに。 #12
2017/07/02 00:21:24
2017/07/02 00:26:22
2017/07/02 00:36:38
2017/07/02 01:12:25
安いPVっぽいからそうだと思うが、まさかこれが後期のEDではないよね #13
2017/07/02 01:16:10
メテオラwww!(笑) #13
2017/07/02 01:35:55
いやなんだこれwww #13
2017/07/02 01:52:59
2017/07/02 04:10:01
2017/07/02 04:28:18
ここまでで一番おもろかった #13
2017/07/02 04:50:43
2017/07/02 07:00:58
2017/07/02 07:51:48
まさか全編喋って終わるとは思わなかった
これ各キャラクターでこんな話作ったら面白そうね #13
2017/07/02 08:10:36
2017/07/02 09:06:29
2017/07/02 09:54:56
キャラ紹介とメタ発言での笑い取りしか出来ていない
けど遊ぶめっちんがこれまでで一番面白かったという事実... #13
2017/07/02 10:52:03
2017/07/02 13:48:43
2017/07/02 14:00:33
2017/07/02 15:22:49
2017/07/02 15:36:38
つい先日再開したんじゃなかったっけ? #13
2017/07/02 15:40:37
にしても、メテオラは内心こんなことを思ってたのかw #13
2017/07/02 16:10:23
2017/07/02 16:11:47
というより今までで一番面白い回だった。 #13
2017/07/02 19:50:44
2017/07/02 20:45:43
2017/07/02 21:05:44
2017/07/02 23:52:51
2017/07/03 00:30:50
2017/07/09 02:38:56
こんな異次元からの侵入が起きたら、少なくとも地球規模の大問題になるはずだが、展開では日本国内の域を出ない。日本政府が対策本部を作ってるが、キャラたちの行動範囲と特異現象が起きる範囲は首都圏の域を出ない。ご都合良すぎてリアルが感じられないスケール感に感情移入は不可能。 #14
2017/07/09 02:50:01
2017/07/09 03:21:02
各キャラクターの元となった作品が日本国内でしか売れてないんだろう
承認力が必要とか言ってたし #14
2017/07/09 04:14:07
悔しかったら信者はDVDを買って貢献しろ #14
2017/07/09 04:34:39
2017/07/09 05:22:11
それに加えて製作者が首都圏に集中してるから顕界して来る場所も首都圏なんでしょう
>>1
それ言い出したら仮面ライダーとかウルトラマンとか他の大多数作品もリアリティ無くなるで #14
2017/07/09 06:20:40
ホントお前っていっつも斜に構えた見方してるよな #14
2017/07/09 07:06:00
2017/07/09 08:04:27
2017/07/09 10:07:46
宇宙規模の犯罪組織でもまず狙うのが日本だぞ。 #14
2017/07/09 10:50:46
万策尽きそうなゴリ押しスケジュールわろた
OPでセレジアがロボにのっててわろた
こっからが本番だあー! #14
2017/07/09 12:19:16
自分が理解できないのを全員のように言うなよ。リアリティとか単なる想像力の欠如。それに次元衝突の原因が日本にあるし、事件の起こってるのが東京に集中してるから別におかしくないだろ。 #14
2017/07/09 13:47:28
製作者たちも東京周辺に住んでいます
セツナの創作したアルタイルが他の被造物を召喚しました
これで日本全国に散らばったり他の国に行ったりするって考える方が異常 #14
2017/07/09 15:56:59
世界を膨らんだ風船として考えるといいよ。
風船全体にバラバラに力を加えるのと、一カ所に集中させるのとどちらが割れやすいと思うか。
制限なく力を加えられるなら前者の方が戦略的に見ても割れるのは早いだろうけど、割れるギリギリの力しか用意できないなら後者を選ぶしかなくないか? #14
2017/07/09 15:58:13
2017/07/09 18:15:51
メンバーが集まるまで
メテオラ
新しい魔術で承認力を観測
→世界の衝突(アルタイルの計画)を知る
→勇者(プレイヤー)に代わってメテオラ自身が勇者となる?
→他の世界を巡る旅へ
セレジア
メテオラがアースメリアに登場
→メテオラに助者を請われる
→異世界を救わなければ、結果的にアースメリアが滅ぶ
→フォーゲルシュバリエの改良、魔法経路の確保
→他メンバーの確保へ(弥勒寺から) #14
2017/07/09 18:16:28
板額の力を封印される(原因はアルタイル)
→取り戻す過程で閉鎖区世界に来た
セレジアに会う
→魔法経路を通って架空東京へ
→メテオラと合流(板額が戻る保証はない)
鹿屋
ギガスマキナの力で次元の扉が開く
→アイオーンを一時的な封印?
→セレジアの魔法経路と繋がる
→モノマギアの世界へ行くセレジア(フォーゲルシュバリエも)
→協力を取り付ける?
集まる順番
1.メテオラ
2.セレジア
3.弥勒寺
4.鹿屋 #14
2017/07/09 18:17:06
14:48 左のドアから出ていく。
18:22 左のドアを開いて入るが、やはりドアノブが無い。 #14
2017/07/10 02:50:03
ここ最近のED演出でトップクラスじゃね? #14
2017/07/16 00:16:23
2017/07/16 00:31:25
2017/07/16 00:51:21
2017/07/16 01:27:45
2017/07/16 04:17:30
ブリッツとアルタイルの内面描写は待たれていた物だろう
メテオラとアルタイルが各々で状況把握の手段を持つ事も明示された
ギャルゲとファンディスクな発想は強力なサポートになり得る
「とらハ・マブラヴ」知らずとも「なのは・戦術機・BETA」は有名だし
承認力が鍵のこの世界ではギャルゲの戦闘力は計り知れないだろうな #15
2017/07/16 08:05:51
2017/07/16 08:42:45
fateのアレコレを例に出すならわかるが #15
2017/07/16 10:12:51
FDなんて極論なんでもできるからな
タイムリープ能力とか付加されたら最強になるぞ #15
2017/07/16 10:17:51
2017/07/16 10:20:58
そういえば課金力は力になるのだろうか。 #15
2017/07/16 11:41:23
君、fate知らないでしょ
少なくとも本編とプリズマイリヤの差はまったく知らないよね #15
2017/07/16 13:22:52
2017/07/16 13:47:35
日記とやらのこと知ってたけど #15
2017/07/16 13:56:32
いや、あの。誰が好きで誰とどんな事していつどんなセックスして
どんな気持ちだったのかまで記された物が販売されて
それを不特定多数が見ている状況だから
「秘密の日記を全世界に向けて配信されたようなもの」と言っているだけだと思うんですけど(苦笑
そういった描写がある事は、他のキャラが言及しているし #15
2017/07/16 13:59:06
#15
2017/07/16 19:07:46
差なんか全く無いやん #15
2017/07/16 19:16:13
ダンジョントラベラーズだろ!
>>16
頭大丈夫? #15
2017/07/16 19:56:54
たかゆき君やまこと君じゃなくてよかったね~(棒 #15
2017/07/16 20:13:07
2017/07/16 21:07:19
ある意味なのはさんの様な戦力を生み出すチャンスw
時間はないが… #15
2017/07/16 21:23:46
それと無関係な、颯太の考えた仕掛けが鍵になりそうだな #15
2017/07/16 22:04:16
なのは/マヴラブが適切
Fateのプリズマイリヤは逆方向だし月姫-Fateは世界共有ケースだし #15
2017/07/16 22:08:12
>>18見て思ったけれど中には誰もいませんよ、とかハイパーヤンデレ化パターンのファンディスクなんて飛ばし方は……やっぱり弱いか #15
2017/07/16 22:16:04
セレジアにとって、訓練後に自身が搭乗するフォーゲルシュバリエを整備するのは
だった。整備と言っても、専門のメカニックでない彼女が外装を剥いで駆動系をいじ
わけもなく、コックピット周りの調整を専門のメカニックと相談するくらいだ。それこ
毎日のように行う必要のない作業で、当初は3日に1回程度の作業だったが、フォーゲル
シュバリエと戦いを共にするうちに、相棒もしくはもう1人の自分として愛着が湧き、い
つしか毎日格納庫に足を運ぶようになっていた。 #15
2017/07/16 22:16:25
通り、人間用の扉を開けた先にはいつも通り愛機が待っている……はずだった。
「なんなのよ、これは……」
格納庫のハンガーに収められているはずの彼女のフォーゲルシュバリエの姿が見えない。
いや、正確には見えないのではなく、外装は剥がされ、四肢もバラバラ、どこに使われて
いるのかも解らないネジまで見えるようにまで分解されていた。 #15
2017/07/16 22:16:46
を見ると、万里の探求者を名乗っていた少女の姿があった。他にこんなことをしそうな人
間はこの場にはいない。となると必然的に犯人は彼女に絞られる。
「ちょっとメテオラ! なんてことしてくれてるのよ!!」
「少し確認したいことがあり、貴方の機体を調べさせてもらった」
本気で怒ったつもりだったが、悪びれなく答えるメテオラに、セレジアはこれ以上追求
するのは無駄だと悟る。 #15
2017/07/16 22:18:00
は懐疑的だったが、ここ数日の彼女とのやり取りで、メテオラが他人の感情の機微に疎い
こと、また本人も感情をうまく表現できないことを理解していた。
「元通りにしてくれるんでしょうね……」
「善処する」
なんとも不安の残る答えだが、セレジアにも組み立てかたが解らない以上、メテオラを
しんじ
>>26
>なんてことしてくれてるのよ!!
の「!!」ところだけ横向きだった。 #15
2017/07/16 22:19:37
世界観自体ほぼ共通で歴史分岐が別なパラレルや、単に演出技法が
シリアスorコメディ寄りかの違い等は寧ろ瑣末な部分だろうね #15
2017/07/16 22:23:12
1はポケモンだし、2は3DダンジョンRPGだし。 #15
2017/07/16 22:37:27
まずアレは無名作品ではないが有名作品と言えるほど知られちゃいない。おかしい点だらけなのにそこに気付かないバカな固定客がいるからやっていけてるが
そしてオルタ以降は正式な続編であってスピンオフでもなければファンディスクでもない
一番最初に発売された、君が望む永遠と世界が同じマヴラヴの最後のるーととしてアンリミテッド編があり。その続編がオルタだ #15
2017/07/16 22:56:15
まみかの件は印象最悪だが、自滅覚悟な点で意味合いが真鍳とは異なる
やはり、アルタイルをシロツメクサへと浄化出来る仕掛けが要るだろう
異作品の混戦だけでも既にファンディスク的(というかスパロボ?)だが
もう一段上(斜め上とか)の何かを楽しみに観て行きたいな #15
2017/07/16 23:12:09
学園物のエクストラ時空のがギャグ補正で車にはねられて星になっても死なない
パンチで宇宙までぶっとばせる(自分)
そう考えるとギャグ補正高いギャルゲが最強かもしれないなw #15
2017/07/16 23:55:08
退場したまみかの代わりにエロゲちゃんには頑張ってもらわんと #15
2017/07/17 11:13:48
2017/07/23 00:27:39
2017/07/23 00:29:47
2017/07/23 00:34:46
2017/07/23 01:33:40
サザエさんを見習えとは言わんが、こういうのは本編終了後かウェブラジオにしてくれ #16
2017/07/23 01:38:48
こりゃ全滅END確定だわ #16
2017/07/23 01:44:14
2017/07/23 03:06:30
2017/07/23 04:28:28
2017/07/23 05:59:34
2017/07/23 06:28:56
中の人の露出は好まないから、本編ないのがただただ悲しい。
でもこれまでおまけ漫画にしたのは評価する。w
http://recreators.tv/special/comic/osarai_tokuban_02.html #16
2017/07/23 10:12:41
そんなの言われるまでもなく知ってるだろ
お前は知った方が良い、中の人の露出を望む視聴者もいる事を、そして望まない奴より望んでる奴の方が多い事を
本編終了後かウェブラジオにしろ?
嫌なら見なきゃいいだけ、自分から見に来といて「見たくない」とか頭悪すぎ #16
2017/07/23 12:00:02
あまり中の人出演は好きじゃないから、俺も本編のあとでやって欲しかった。
予告をやってくれれば回避も出来たんだが。 #16
2017/07/23 12:31:04
完成度まで落として晒すわけにはいかない
って判断だけは英断だと思うぞ
ちなみに自分も中の人は好きな人向けに
見えない所でやってくれ派 #16
2017/07/23 13:50:58
少数派のクソザッコが副垢使って顔出すなコールwww
#16
2017/07/23 18:23:14
高画質あってもいいとおもうの #16
2017/07/23 19:25:56
顔出し望まない人の方が圧倒的多数だぞ?
ただ、声優ファンも多いし金になるから顔出しさせているだけで
望まない人の大半は、その回やその番組なんかを無視するから顔出しした事での損失は少ないしな
金になるかどうか、穴埋めとして使いやすいかどうか、望まれてるか望まれてないかはそれぞれ別の問題 #16
2017/07/26 12:20:49
何話かアニメやってまた挟むんかね #16
2017/07/26 12:52:22
…, #15, 特別編#2, #16, 特別編#3, …, #22(最終回)
公式Webサイトとwiki上に、前クールの時点から特別編3回分の
日程が記載されてたから計画通りの放送なんだね。
22話で2クールだと尺が足りないのが理由らしい。 #16
2017/07/26 15:36:52
2017/07/28 20:10:15
#3
2017/07/28 20:17:38
2017/07/28 20:24:50
2017/07/28 21:11:32
2017/07/28 22:53:48
2017/07/29 00:50:35
2017/07/30 00:35:46
2017/07/30 01:10:44
https://mobile.twitter.com/ei_aoki/status/891322593390641152
#16
2017/08/06 01:20:57
所とかがあるからそれに合わせて他局もお休み
元から3回の特番予定だからな
#16
2017/08/06 02:15:09
2017/08/13 03:19:27
2017/08/13 06:21:16
面白かった
しかしアルタイル強すぎだろう
成長要素あるみたいだし勝てる気がしないw #17
2017/08/20 02:44:38
2017/08/24 19:33:01
2017/08/24 20:03:21
2017/08/24 21:20:32
arigatougozaimasu
#6
2017/08/24 21:28:05
2017/08/25 01:40:03
2017/08/25 22:45:22
2017/08/25 23:11:37
2017/08/25 23:36:02
2017/08/26 00:12:22
2017/08/26 04:38:07
2017/08/26 15:01:22
2017/08/26 16:49:10
2017/08/26 18:39:18
2017/08/26 18:40:31
まみかがアレする回?
7見逃したぜ… #8
2017/08/26 19:14:25
2017/08/26 19:34:28
2017/08/26 21:05:04
7、昨日リンクおかしくて見れなかった。 #8
2017/08/27 00:58:23
2017/08/27 01:08:57
2017/08/27 02:16:02
2017/08/27 08:58:04
2017/08/27 09:25:36
ほんこれ #19
2017/08/27 11:01:34
2017/08/27 11:05:53
否定することが楽しいなんてコメントあったがそんな歪んだ性格の人もいるんだろうけど #19
2017/08/27 11:28:55
ですわー。昔よく食ってたお菓子たべて 「やっぱり美味やん」って感じた気持ち。 #19
2017/08/27 13:13:49
2017/08/27 13:52:12
このスタッフは二次創作嫌いなのか? と疑ってしまうな。 #19
2017/08/27 16:09:26
いよいよもって展開が読めなくなってきた #19
2017/08/27 20:48:20
このアニメ、楽しいかどうかで言ったら結構楽しいよ #19
2017/08/27 22:32:25
そうたくんが自殺した子を能力でキャラとしてか人間としてかどっちかで復活させる流れやろ #19
2017/08/28 06:30:32
2017/09/10 00:38:49
2017/09/10 00:46:06
語りが多い回だったからまたつまらんと暴れる奴多くなるだろうな #21
2017/09/10 00:54:04
2017/09/10 01:47:09
2017/09/10 01:49:39
各キャラの主張に共感できるかできないかで相当評価変わる作品だわ #21
2017/09/10 01:49:53
うーんいいセリフだ。もしかしたら初音ミクやレア様やゆかりさんもそうなのかもしれないよなぁ #21
2017/09/10 01:52:01
2017/09/10 01:58:41
ミクさんファンの自分としては、【ネタバレ】になるけどSFアニメ映画の楽園追放のEND的な
AIが人間の束縛を超えて人間として旅立つって終わり方にひどく感動したんだけど、
それをミクさんのオマージュキャラでやってもらえた感じがする。すごくいいw
そういやアルタイルとセツナが横になってるシーンてまどマギのオマージュかな?
ほむらちゃんの理想のENDもこんな感じだと思うぞ。 #21
2017/09/10 01:58:44
「アルタイルを救おうと考えているのでは?」と考えた人以外はツマラナイ展開だろうな
自分は好きです
>7
お前タイムリープしてね? #21
2017/09/10 02:03:41
>>1への安価のつもりがPC重くて未来安価になっててワロタ #21
2017/09/10 02:24:57
高評価の裏返しともとれるね。
駄作ってのはただ忘れられて消えていくものだから。 #21
2017/09/10 02:38:05
おしいなと感じる部分はたしかにあるけど
俺らが実際脚本書いてコンテ切ったら確実にこれ以下のクオリティになるだろうな
視聴者が思ってるほどストーリー組み立てて映像にするのって簡単じゃないと思うよ #21
2017/09/10 02:43:22
ホームを劇場舞台に見立ててる? #21
2017/09/10 03:02:33
駿河「ははは!ええやんかwwww君おもろいやんwwwww」
松原「颯太君よ…お前ひっでぇこと考えつくなぁww恐れ入るよ」(ニヤケ顔)
松原「そういうのを入れると回るんだよ!物語ってのは!」(ドヤァ)
14話で眼鏡が作戦提案した時の作家の反応と台詞、こいつらサイコ&クズすぎるわ #21
2017/09/10 04:17:12
2017/09/10 04:34:11
2017/09/10 04:52:48
理解できない奴は○○
他人の評価が気になってしょうがないのか・・・まぁそういう内容だしなw #21
2017/09/10 04:58:30
2017/09/10 06:20:46
2017/09/17 00:50:03
まがねちゃんほったらかし #22
2017/09/17 00:57:36
2017/09/17 01:01:23
#22
2017/09/17 01:11:31
まぁメテオラが魔道を使えなくなったみたいに、まがねのチート能力も無くなってはいるだろうが。 #22
2017/09/17 01:37:45
面白い面白くないは別としても、創作論を物語として構成してそれをアニメにするという試み自体は評価されるべきだと思う #22
2017/09/17 01:41:22
2017/09/17 01:53:16
2017/09/17 02:05:27
キャラデや作画いいだけに本当に残念なクソアニメだったね #22
2017/09/17 02:19:04
ひっそり始めてれば評価も違ったかもね
けど、もう1回見たいと思う内容じゃないのは確か #22
2017/09/17 02:42:02
2017/09/17 04:41:12
2017/09/17 04:54:55
これはそういう話じゃないねん
被造物が枠を超えて創造主を創り上げる
そういう話やねん #22
2017/09/17 05:14:12
2017/09/17 05:46:05
人の言葉は安易に信じちゃいけないという教訓を得ました。 #22
2017/09/17 05:48:11
分かってない人でも楽しめる作品にしてもらいたい。
分かってる人だけが楽しめるって、それこそ三流の話ですよ。 #22
2017/09/17 06:22:36
猿でもチンパンジーでも理解出来るように作ろうが理解出来ないわからないやつは絶対にいる
わかっている人だけが楽しめるのは三流というなら世界中のすべてが三流以下になんぞ #22
2017/09/17 06:43:23
壮大なゆえに詰めるのが難しかったんだな
まみか、まがね、セルジア、脳筋の締め方は今回の話でも
ちゃんとまとめられれば良かったんだが・・・ #22
2017/09/17 06:44:03
お前アホだなw #22
2017/09/29 18:43:15
2017/09/29 21:16:44
2017/09/29 21:20:57
2017/09/29 23:50:02
2017/09/30 21:38:26
2017/09/30 21:47:54
2017/09/30 22:30:56
2017/10/01 01:40:17
2017/10/26 18:57:29
2017/10/26 20:00:51
2017/10/26 20:14:22
2017/10/26 22:07:36
2017/10/27 01:39:44
2017/10/27 02:24:21
2017/10/27 19:41:01
2017/10/27 20:15:31
つべ転載荒らしをしているヲタファ本人だと思われます。
↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1508639387/333
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1508639387/493 #12
2017/10/27 23:06:00
2017/10/28 03:09:32
2017/10/28 14:56:31
詳しくは
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1508639387/333
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1508639387/493
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1508639387/528
#13
2017/10/28 15:15:33
2017/10/28 19:38:37
2017/10/29 00:22:21
2017/10/29 02:49:50
2017/11/23 19:25:18
2017/11/23 19:30:19
ありがとうございます。 #14
2017/11/23 19:32:07
消されても、再しませんよ。 #14
2017/11/23 19:48:35
2017/11/23 20:52:09
2017/11/23 21:06:34
クリエイターの寝不足が世界を動かすというこの作品のお陰で
夏の修羅場を乗り切りましたわなぁ~w #14
2017/11/23 23:10:29
2017/11/23 23:55:13
2017/11/24 01:27:04
2017/11/24 06:00:53
2017/11/24 19:28:39
2017/11/24 20:28:15
2017/11/25 14:52:05
2017/11/25 18:30:00
ぬおっ15逃したorz #16
2017/11/25 18:53:58
#16