2017年7月9日⇒2017年9月24日
【姫】こと君原姫乃は、恋に、部活に、勉強に…、ごく平凡な高校生活を送る女子高生。
ただ、違うのは彼女が、【ケンタウロス】の形態をしていること。
【竜人】の希、【角人】の羌子、【翼人】の委員長、【蛇人】のサスサスちゃん。
それぞれの形態をしたクラスメイトたちと楽しい高校生活を送っている。
“人間だけど人間じゃない”娘たちのキュートな日常が綴られていく♪
最新アニメPV | |
---|---|
![]() |
12/12 新サクラ大戦 the Animation PV |
![]() |
12/10 ONE PIECE FILM GOLD PV |
![]() |
12/10 織田シナモン信長 PV |
12/09 地縛少年花子くん PV |
セントールの悩み

・PV
・1話 なんだかんだで、みんな、キスって大好きだよね。/マラソンって人生の縮図だって、知ってた?
・2話 美しさって、諸刃の刃ナノであった。/水に生きる水人(みずのひと)、陸に生きる山人(やまのひと)ってまんまじゃん。
・3話 小さい子のあのバイタリティは何処からくるの?/時代や年代を問わず、魔法少女って人気あるよね。
・4話 ラブレターをもらって困惑する…その心は?/UFO、UMAの類を信じるか信じないかでタイプが分かれるよね。
・5話 南極人って噂が一人歩きしてるみたい。/でも、結局、南極人って歴史もルーツも謎だよね。
・6話 先祖や歴史のことを遡れるのは、むしろ幸福?それとも不幸?/本当に好きなことを仕事にすることは果たして幸せなのかな?
・7話 初めての経験って恐怖と興味が共存…ライムだけどね。/幼い頃に観たオカルト映画の恐怖は140%増しだよね。
・8話 真剣勝負ってメンタルの強さが一番の勝因なのかもしれない。/信じるものの不確定さって…なんて不条理に呟いたりして。
・9話 世間で偉人って言われている人の苦悩って。/世間で偉人って言われている人の人生って。
・10話 デートに現代美術鑑賞を選んだ場合…その1。/デートに現代美術鑑賞を選んだ場合…その2。
・11話 花の名前は……は人の数だけあるんだよ、ってきっと嘘!/美しさは人の数だけあるんだよ、広義で言えばきっと本当?
・12話 ファンタジーをRPG気分で作ってみた。/激闘!腕相撲!女(ヒロイン)だらけの勝負の行方は
・1話 なんだかんだで、みんな、キスって大好きだよね。/マラソンって人生の縮図だって、知ってた?
・2話 美しさって、諸刃の刃ナノであった。/水に生きる水人(みずのひと)、陸に生きる山人(やまのひと)ってまんまじゃん。
・3話 小さい子のあのバイタリティは何処からくるの?/時代や年代を問わず、魔法少女って人気あるよね。
・4話 ラブレターをもらって困惑する…その心は?/UFO、UMAの類を信じるか信じないかでタイプが分かれるよね。
・5話 南極人って噂が一人歩きしてるみたい。/でも、結局、南極人って歴史もルーツも謎だよね。
・6話 先祖や歴史のことを遡れるのは、むしろ幸福?それとも不幸?/本当に好きなことを仕事にすることは果たして幸せなのかな?
・7話 初めての経験って恐怖と興味が共存…ライムだけどね。/幼い頃に観たオカルト映画の恐怖は140%増しだよね。
・8話 真剣勝負ってメンタルの強さが一番の勝因なのかもしれない。/信じるものの不確定さって…なんて不条理に呟いたりして。
・9話 世間で偉人って言われている人の苦悩って。/世間で偉人って言われている人の人生って。
・10話 デートに現代美術鑑賞を選んだ場合…その1。/デートに現代美術鑑賞を選んだ場合…その2。
・11話 花の名前は……は人の数だけあるんだよ、ってきっと嘘!/美しさは人の数だけあるんだよ、広義で言えばきっと本当?
・12話 ファンタジーをRPG気分で作ってみた。/激闘!腕相撲!女(ヒロイン)だらけの勝負の行方は
声優一覧 | スタッフ一覧 |
桑原由気 深川芹亜 白石晴香 鎌倉有那 綾瀬有 桐生朱音 宮島えみ 黒木ほの香 大泊貴揮 本橋大輔 矢野智也 |
総監督:追崎史敏 監督:紺野直幸 シリーズ構成:待田堂子 キャラクターデザイン・総作画監督:渋谷秀 色彩設計:のぼりはるこ 音楽:MAGES. アニメーション制作協力:エンカレッジフィルムズ |
コメント
当サイトについて
2017/07/10 00:24:49
モンむす版の亜人ちゃんて感じ?
先生いないけど
作画崩壊してる所とそうじゃない所の差が激しいw
トカゲ?蛇娘の浮き具合がすごい #1
2017/07/10 00:52:05
人類は進化に失敗したのね…
やけに社会規範が厳しい世界ですなぁ(^_^;) #1
2017/07/10 01:02:50
世界観大事だけど深読み不要だと思う
登場させたい獣人の成り立ちをリアルに設定したらこうなったって感じだから #1
2017/07/10 01:54:19
2017/07/10 07:17:33
2017/07/10 12:19:09
2017/07/10 14:16:14
はい形態差別罪(懲役~死刑)で思想矯正施設送り #1
2017/07/10 14:40:43
結構巻数出てるけどマイナーだしね
ただやっぱ馬ま○こ回(まん○見せあいっこ)はなかったかw #1
2017/07/10 15:23:17
なんで百合っぽくなってんの? #1
2017/07/10 15:29:56
文句ばかり垂れてる差別主義者は見なくていいぞ
ヘイト撒き散らして鬱陶しくてしょうがない・・・ #1
2017/07/10 15:53:19
「考えるな、従え」てのはイスラムや韓国の教育制度と同じ #1
2017/07/10 16:00:50
2017/07/10 16:01:37
2017/07/10 17:43:36
これは国産だから観る。
出来れば日本だけで頑張って欲しいけれどね。
車みたく技術だけパクられることは避けて欲しいよね。
まぁこれが狙いでアニメスタッフの給料上げないんだろうけれどね。
まぁ関係ない話はここまで、この作品楽しみにしてまっせ。 #1
2017/07/10 17:47:33
しかしこの作品、本当に実際に思想教育をしている中国で配信出来るのか? #1
2017/07/10 19:50:28
2017/07/10 20:20:19
中国は出資してるだけなんですね。じゃあ日本アニメなのかな。 #1
2017/07/10 20:44:53
面白そうだ
そういう裏の面をもっと見たいな #1
2017/07/10 21:06:12
2017/07/10 21:19:14
2017/07/10 22:10:42
2017/07/10 22:43:38
馬のケツみて興奮するんでしょ?
馬刺しは好きだけどさーw #1
2017/07/11 00:02:45
2017/07/11 00:48:01
これはいける #1
2017/07/11 00:49:53
中国の反日教育やウイグル、チベット弾圧は見ないふり。
#1
2017/07/11 01:38:23
体の構造がそれぞれ違うのに同じメニューの教育が差別になっていることを
この作者は分かっているのだろうか。
身体能力はもちろん脳量だって違ってくる。
と言うかセントールの内臓どこだよwwww #1
2017/07/11 04:51:56
面白いものに国境はないし、それが気になるなら文句言わずに見なければいいだけ
これはいい作品だと思う
#1
2017/07/11 05:31:41
2017/07/11 07:49:45
中華マネーで作られた日本産アニメだね
今後こういうことは増えていくと思われる
日本の業界はお金の配分がおかしいから仕方ない
一旦、業界潰して再構築するしか無いんじゃない? #1
2017/07/11 10:02:53
出資と言いつつ少しは思想入ってるでしょ #1
2017/07/11 12:38:19
中華マネーという表現使った時点で分かると思うけど
これは原作も制作もアメリカなのに中華マネーが入って思想が混じったハリウッド映画と同じよ
日本産だけど「ここはこうしろ」と横やりの指示が入ってるわけね #1
2017/07/17 00:08:22
はぁ・・・・ #1
2017/07/17 02:06:31
2017/07/17 06:43:46
そんでネトウヨが中国で民主化活動を補助した実績はあるのか?ネトウヨがやりたいのは中国の民主化じゃなくて自民党の存続だろ #1
2017/07/17 20:08:59
2017/07/17 20:32:53
キャラデザや作画も好みだし、雰囲気も良い #2
2017/07/17 21:33:31
そこらの凡作とは違ってて面白いよ #2
2017/07/17 23:53:48
蛇きらいの人、の2種類いるらしいね #2
2017/07/18 01:04:01
#2
2017/07/18 21:32:30
主人公組がたまちゃん以外、特に姫の影薄くなってロリ組の日常エピが
誰得ヘビカエルエイリアンエピの合間に入るパターンだったような #2
2017/07/24 00:50:50
…会長、頑張れ!!!(^_^;) #3
2017/07/24 01:30:04
2017/07/24 04:27:49
・現在では中肢が退化した四肢哺乳類や無肢爬虫類が主流となり、六肢生物は少数である
この間、一体何があった #3
2017/07/24 14:29:07
宇宙人とか改造人類とかも出てくるし
一話で偉そうに進化論語ってた割りに嘘っぽいオカルトとか胡乱な思想矯正の混在する胡散臭い世界だった #3
2017/07/24 16:54:34
2017/07/24 19:11:51
単に設定の話をしてるだけじゃないの
というか作者もわざと歪に見えるように描写してるんじゃないのか #3
2017/07/24 20:22:53
偏ってないよ
気になったこと調べたら凄い設定ブレが激しい作品だったって事
更に言うと「特徴抑制遺伝子により、誰もが二つないし三つの遺伝子を発現する可能性がある」とか一話の生物学の下りが馬鹿馬鹿しくなるような意味不明な設定盛り込んでた
後で出したくなって困るぐらいなら何で人類絶滅の設定を強調したりしたのか #3
2017/07/24 20:54:01
2017/07/24 20:58:02
らしいとか伝聞系で書いてる事自体普通恥ずかしいと思うものだけど
#3
2017/07/24 22:25:29
そんなあやふや世界の四肢人類で設定ぶれてると断じられてもねぇ・・・ #3
2017/07/24 23:53:53
進化論は立証されてないし、信じない人の方が多い国も沢山あるよ
日本は世界トップクラスに信じてる人が多いけど #3
2017/07/25 01:27:01
原作の進化論含めいろんな世界観設定やファンタジーな異世界展開出しに関しては
伏線とその回収みたいなものはほぼ無いよ
ただ宇宙人(宇宙菌類?)と南極人関係はスーちゃんが姫との絡みにえらく踏み込んでるけどね
だが基本的にJK組と幼女組の日常漫画でしかない #3
2017/07/25 01:54:21
サブリミナルみたいな気持ち悪さを感じる #3
2017/07/25 02:52:06
どういうことが起きてどういう風に体制が動くか
の思考実験みたいなことをやってるからね #3
2017/07/26 04:04:32
普段ここに書き込んだりしないがこいつがバカすぎるので書き込み
・この世界の生物は基本六肢。六肢の犬とか魚が出てきただろ、ちゃんと見てねーのか。人間と呼ばれてる種族の一部が退化して四肢になっただけ
・四肢の人間の世界はパラレルワールドでこの世界の生物とか関係ない。ウィキペディア読んだだけってバレバレ。
・後で出したくなって困るぐらいなら何で人類絶滅の設定を強調したりしたのか
⇒意味不明。四肢人類はこの世界に一切出てこないし存在したこともない。よって絶滅したこともない。 #3
2017/07/26 04:05:33
⇒ウィキペディアにそんなこと書いてないし意味も理解できなかったらしい。抑制遺伝子は現実に存在するし、ウィキペディアとは真逆の理解をしてる。簡単にいうと子どもは両親のうちの片方の特徴を引き継ぎやすく、両方の特徴を持った子どもは生まれづらいってこと。三話見ればよくわかるけど。
結論:こいつはアニメを理解できないばかりかウィキペディアもちゃんと読めないバカ
#3
2017/07/31 00:24:27
2017/08/06 23:53:18
2017/08/07 06:06:42
この作品は異種族を使った社会風刺な感じだねー。 #5
2017/08/13 22:57:02
よっぽど世界構築しっかりしとんな #6
2017/08/13 23:14:38
「六肢生物の登場により四肢生物は絶滅したが、現在では中肢が退化した四肢生物が主流」
因みに魔法世界とか宇宙人とかも登場するからなこの世界 #6
2017/08/13 23:16:12
2017/08/14 00:20:17
娘としては、どっちつかずな父親に対して、不満あるのはわかります。
委員長の父ちゃん、頑張れ~(小声で) #6
2017/08/14 00:45:52
2017/08/14 01:12:17
無理だとは思いながらも原作の政治・歴史ネタも期待してしまう #6
2017/08/14 01:32:54
六肢の人虎は絶滅してる
人類じゃないほうの虎は四肢しか存在しない
作品中でそうなってる #6
2017/08/14 02:03:30
まーた来たのか 散々三話で反論食らってたのに
>>「六肢生物の登場により四肢生物は絶滅したが、現在では中肢が退化した四肢生物が主流」
は?この世界の生物は基本六肢なんだか?
今まで見てきて六肢生物がたくさんでてきたの気づかなかったの?
一部の生物(人類だと長耳人等)が退化しただけ
>>因みに魔法世界とか宇宙人とかも登場するからなこの世界
魔法世界はパラレルワールド、宇宙人だって別に矛盾する設定でもない #6
2017/08/14 02:04:33
そもそもそんなセリフはない
もともとのセリフは
「もし四肢の両生類が生き残り、主流になって人類に進化していたら」
「精々髪や肌、瞳の色が違うくらいで深刻な差別は発生しなかったでしょう」
「そもそも四肢人類の世界というものは空想でしかありません」
「我々の世界は一歩誤れば、たやすく地獄になりうる危険をはらんでいます」
つまり(差別の存在しないと思われる)四肢人類は空想に過ぎないって意味
脳内設定で批判するなんてホントバカなんだな
#6
2017/08/14 02:28:43
作者があとがきとはいえ作中キャラに「神様」と呼ばせているくらいですし #6
2017/08/14 02:30:18
あるいは人馬型人類は馬、人虎型人類は虎から進化あるいは退化していると勘違いしているようで
根本的にズレてるのでコミュニケーションは成立しないでしょう #6
2017/08/14 02:40:50
ネコ科は狩りで瞬発力を使うので歩行移動用途の中肢は退化しているケースが多く
イエネコ系は愛玩目的で羽根等に変化した中肢を持つ血統が残されている傾向とか #6
2017/08/14 02:47:28
使い古されたパターンの「高度に発展した科学は魔法との違いが希薄」的な言及とともに
実はガチの神様的なキャラや魔法や神罰呪術の効果と変わらない実行力を持つキャラも(以下ネタバレ自粛 #6
2017/08/28 00:19:28
…謎の光が―――っ!!!(º皿º;)ウヌー
歌姫、ゆかりんだ♪ #8
2017/08/28 02:29:22
2017/08/28 02:29:41
2017/08/28 03:37:07
2017/08/28 05:45:43
2017/09/03 23:11:22
たまにはこういうのもいい。オチも含めて良かった #9
2017/09/04 01:24:44
こういう攻めてるの好きよ #9
2017/09/04 01:29:02
2017/09/04 03:01:11
2017/09/04 03:47:01
2017/09/04 04:17:11
2017/09/04 06:24:41
2017/09/04 06:28:34
2017/09/17 23:36:46
2017/09/18 01:18:29
2017/09/25 01:25:35
ビキニアーマーは、鉄板でしょう!…やっぱり(^_^;)
女子の腕相撲って、何だかエロくていいよねぇ(´皿`)ウヌーッ #12