2017年7月7日⇒2017年9月29日
涙を流すマリア像、信徒の肉体に浮かび上がる聖痕――。
世界中から寄せられる“奇跡”をめぐる様々な現象は、
真実なのか、まやかしなのか……?
その真偽を調査し、判別するのが
バチカンに所属する「奇跡調査官」の務めだ。
天才的な頭脳を持つ平賀と、
古文書・暗号解読のエキスパートであるロベルト。
強い信頼関係で結ばれた二人は、
調査のために訪れた先で奇怪な事件に巻き込まれながらも、
奇跡の真偽を見定めていく。
天才神父コンビの行く手に待ち受けるのは、
神の導きか、悪魔の囁きか――!?
バチカン奇跡調査官

声優一覧 | スタッフ一覧 |
岡本信彦 諏訪部順一 江原正士 斉藤壮馬 遊佐浩二 安元洋貴 代永翼 |
監督:米たにヨシトモ シリーズ構成:水上清資 キャラクターデザイン:岩倉和憲 美術監督:古賀徹 色彩設計:日野亜朱佳 撮影監督:黒澤豊 編集:近藤勇二 音響監督:岩浪美和 音響制作:グロービジョン 音楽:藤澤慶昌 音楽制作:ランティス |
コメント
当サイトについて
2017/07/07 23:58:29
#1
2017/07/08 00:04:53
2017/07/08 00:15:52
2017/07/08 00:39:51
2017/07/08 00:44:55
2017/07/08 00:49:41
2017/07/08 00:55:15
2017/07/08 01:09:57
2017/07/08 01:17:14
これは・・・やめとくか #1
2017/07/08 01:54:23
2017/07/08 01:56:19
2017/07/08 03:54:33
2017/07/08 04:05:32
恐怖洋画は昔流行ったことがあるが、今の需要はわからないけどね。
この手の作品に萌え要素なんか入れたら(見どころの)恐怖感が消失してしまう。 #1
2017/07/08 06:08:16
「処女受胎」、「聖痕(スティグマ)」に「涙を流すマリア像」。ムー世代には、たまらんネタが、天こ盛り(笑)
映画「薔薇の名前」の匂いも…(^_^;) #1
2017/07/08 09:49:42
2017/07/08 11:40:56
2017/07/08 13:08:41
Web ページからのメッセージ
---------------------------
https://s3.amazonaws.com/uploads.hipchat.com/694015/4944190/3zPdBxvGpnjUeFJ/KisekiChosakan_01-360p.mp3?
---------------------------
OK
---------------------------
#1
2017/07/08 13:24:10
2017/07/08 17:52:14
言い過ぎ開始1分15秒のOP始まったあたりからだろホモ臭が濃厚に漂うのは #1
2017/07/08 18:08:40
2017/07/08 21:48:38
2017/07/09 01:37:19
2017/07/09 20:57:55
これが奇跡なの…? #1
2017/07/15 00:44:28
2017/07/15 01:20:59
2017/07/15 06:09:48
2017/07/15 09:20:50
2017/07/15 12:36:54
偶像崇拝じゃん? #2
2017/07/15 13:13:56
ソースはサウスパーク #2
2017/07/15 14:01:42
いつの間にか金田一見せられてる気分 #2
2017/07/15 16:43:22
2017/07/16 15:46:14
2017/07/22 02:20:54
適当にオカルトじみた単語を並べて勝手に謎解き風に仕上げてるけど、作者に知識がないから全然説得力がない
目撃者が障害持ちってうみねこかよ
ノックス十戒に悉く違反してるわ #3
2017/07/22 02:44:13
#3
2017/07/22 09:49:25
ダヴィンチコードも似たようなもんだったじゃん
それよりも、何故平賀だけ名字で呼ばれるのかずっと気になってる(神父は名字ではなく神父「名前」で呼ばれるから)。もしかして平賀は名前なのか?
#3
2017/07/22 09:50:30
スペイン語園なら神父間の会話は教会ラテン語も頻繁に使うから、神父の出身国の名前でバラバラよりもラテン語で統一しないのかなとかね
メキシコも北米(大陸)の内っていうやつかな?w
そう思ってるのは多分メキシコだけ。商業的には北米はUSとカナダだけ #3
2017/07/23 02:32:52
はいはい凄いねー
ドヤって凄いねー #3
2017/07/24 12:01:51
これは見てても楽しくない #3
2017/07/29 01:28:38
映画「南米から来た少年」だな…(^_^;) #4
2017/07/29 01:29:14
劇場版で作ってほしい作品だった #4
2017/08/05 01:32:59
2017/08/05 06:38:36
バレンタインの元ネタは、血まみれ話ですね…(^_^;) #5
2017/08/12 02:08:08
2話ぐらいから「なんでこのシーンだけやたらフィルター掛かってんのか」みたいなヒント隠しが多くて、「ここ怪しいんだけど作画で誤魔化してるよね」ってのが多い
推理物全般に言えることだけど、トリックに丸4話使った時点で失敗確定だったな #6
2017/08/12 02:12:43
そのネタ何十回も見たんでヒントがあれば絶対気付いたんだけど
個々のトリックに関しては誰でも気付けるレベルなんだけど、それが黒幕に関係ないから本筋が一本に繋がらない
「これだけミスリード集めたよ!さあ、どれが本物のヒントかな?残念!全員が犯人でした!」って言う茶番劇を見せられた気分 #6
2017/08/12 02:15:47
パクリ元知ってるから分かるけど、瞼にヒビがあるとそこからツララが生えて涙みたいに見えるってトリック
でも確か、全員が見てる前で突然落涙し始めたよな
目玉の中に空洞でもあったんだろうか
そしたらX線で見た時点で分かるはずだけど #6
2017/08/12 03:54:20
2017/08/12 04:06:49
運営仕事しろ #6
2017/08/12 04:15:42
2017/08/12 06:02:48
2017/08/12 06:36:04
地獄少女や信長は普通にflashで観れる #6