2016年10月4日⇒2016年12月20日
西暦2016年――。
釜谷市にある「天万神社」で、巫女のアルバイトをしていた中学2年生、皇まとい。
幼少の頃に母と生き別れになった彼女は、父方の祖父母の家に長年預けられており、三ヶ月前からようやく父である伸吾とふたりで暮らし始めた。
そんな境遇からか、まといは平凡で穏やかな日常に憧れていた。
まといの親友で、バイト仲間である草薙ゆまは、「天万神社」の神主一族に生まれた次期巫女候補であった。
彼女は、一族が悪霊を払うための「退魔行」を先祖代々行っていたことを知り、まといを誘って「退魔行」にまつわる儀式「神懸りの儀」にチャレンジしようとする。
学校が終わり、いつものように神社へと向かったふたりであったが、そこで荒らされた境内と、傷つき倒れたゆまの両親に遭遇する。
さらに、刑事である伸吾が捜査を行っていた怪事件の重要参考人で、どこか正気でない雰囲気を纏った男の姿もあった。
暴れる男を抑えようと、ゆまは咄嗟に「神懸りの儀」を執り行ったのだが、異変が生じたのはゆまの方ではなく――。
平凡で普通の生活を求めていた少女に与えられたのは、神を纏って悪霊を払う能力!? 皇まとい、誰にも邪魔されない穏やかな日々を取り戻すため、退魔活動(タイカツ)に励みます!
装神少女まとい

・PV
・1話 私、神懸かってます
・2話 神様、纏いました
・3話 神様は知らんぷり
・4話 彼女の覚悟と私の理由
・5話 特別な普通
・6話 ごめんなさい
・7話 海と温泉、ときどき悪霊
・8話 ちいさな願い
・9話 ありがとう
・10話 開かれし門
・11話 いってきます
・12話 普通がいちばん
・13話 株式会社ナイツ・バスターズ
・1話 私、神懸かってます
・2話 神様、纏いました
・3話 神様は知らんぷり
・4話 彼女の覚悟と私の理由
・5話 特別な普通
・6話 ごめんなさい
・7話 海と温泉、ときどき悪霊
・8話 ちいさな願い
・9話 ありがとう
・10話 開かれし門
・11話 いってきます
・12話 普通がいちばん
・13話 株式会社ナイツ・バスターズ
声優一覧 | スタッフ一覧 |
諏訪彩花 大空直美 戸松遥 東地宏樹 川澄綾子 檜山修之 阿部敦 |
監督:迫井政行 シリーズ構成・脚本:黒田洋介 キャラクターデザイン・総作画監督:戸田麻衣 設定考証:白土晴一 イメージボード:コレサワシゲユキ/灯夢 プロップデザイン:岩畑剛一/鈴木典孝 美術監督:高峯義人 美術設定:青木薫 色彩設計:佐藤美由紀 特殊効果:荒畑歩美 3Dディレクター・モデリング:相馬洋 撮影監督:染谷和正 編集:後藤正浩 音響監督:山口貴之 音響スタジオ:HALF H・P STUDIO 音楽:加藤達也 音楽制作:ランティス プロデュース:インフィニット |
コメント
当サイトについて
2016/10/05 02:03:01
2016/10/05 02:11:01
何か理由があるとは思うけど、なくて単にそうしてるだけならきもすぎる。 #1
2016/10/05 03:28:39
それ気になって公式サイト行ったら父親のキャラ紹介文にこんなことが書いてあったぞ
妻のしおりが所在不明となり
仕事と家庭の両立が不可能だと、
判断した実家がまといを預かることに。
中学2年となった娘と再び暮らし始めるが、
疎遠な時期が長く、娘から
「伸吾くんと呼ばれてしまう」。
流石にお父さんと普通に呼べよって思った #1
2016/10/05 04:04:02
2016/10/05 08:09:28
2016/10/05 12:03:21
#1
2016/10/05 12:03:59
2016/10/07 08:32:40
2016/10/08 06:37:15
2016/10/08 11:29:08
何か他とは違うことを強調したくて、どうでもいいことにやたらこだわる中二小説みたいなものだよ。 #1
2016/10/11 22:12:40
そうだとしてもせめてさん付けだよなぁ… #1
2016/10/12 01:11:18
「リリカルなのは」で「スタンド使い」!?(^_^;) #2
2016/10/12 02:53:04
全裸変身を経てさらに幼くなる装神を希望。 #2
2016/10/12 02:56:51
2016/10/12 03:38:35
少女変身ものって好みじゃないけど、
これは普通に可愛いし、ギャグっぽいし、色気もあるし、かなり楽しめてます。
チビは面白いし、まといは色気感じる面白い娘。
#2
2016/10/12 03:45:08
2016/10/12 04:24:37
2016/10/12 07:39:36
神や悪魔を憑依させるのはレイ・レイホゥやろが
このニカワめが #2
2016/10/12 11:40:49
2016/10/12 12:41:49
#2
2016/10/12 19:21:31
どこのウェピーだよ!!wwww #2
2016/10/12 20:13:10
後のシリーズは知らないがペルソナ1ではベルベットルームで降魔させてたんだよ。全ての人の魂の詩を聴きながら俄雨に打たれなさい #2
2016/10/13 23:35:00
キャラの作画とスタンドのCGに差がありすぎて気になる。
それにしてもブリネッキとはブルジョアなテロリストだこと。 #2
2016/10/18 21:10:28
2016/10/18 21:15:31
2016/10/18 22:55:59
2016/10/19 01:10:57
2016/10/19 04:28:00
2016/10/19 06:29:03
2016/10/19 07:15:33
2016/10/19 13:32:06
2016/10/20 18:08:00
ギャグが多くて良いね
主人公も友達の子もすげー可愛い
青い子はキュアマリンみたいで変身するのが楽しみw #3
2016/10/22 18:31:47
2016/10/26 19:36:14
2016/10/27 10:57:53
2016/11/02 01:25:29
ユマちんの神様、何故に“大正ロマン”なの?(^_^;) #5
2016/11/02 09:17:10
2016/11/02 10:50:08
ギャグ要素の起点は、ほぼこの子だからね。 #5
2016/11/02 23:47:49
2016/11/09 01:21:43
2016/11/09 03:26:50
2016/11/09 07:34:36
Twitterwwwフォロワー300越えてるw
#6
2016/11/09 09:34:47
2016/11/09 09:51:37
2016/11/09 22:00:02
2016/11/14 07:44:16
スタッフわかってるね
しかしこっちの魔法少女はほのぼのしてるのう #6
2016/11/16 01:30:32
#7
2016/11/16 22:34:08
2016/11/18 19:13:10
やってることはわかりやすいし特に日常シーンの掛け合いは文句なしだわ
このスタッフの日常系とか見てみたい #7
2016/11/23 03:19:42
OPは和楽器使って神社の雰囲気出してるし、EDはスフィアで質を確保。
婆ちゃんまで個性的で面白いキャラの味付け。
丁寧に手間かければ、それなりの物はできるね。 #8
2016/11/23 03:49:20
WHITE FOXにとっては初の完全オリジナルだけど
監督と脚本がハンパない人達ですから制作陣も気合い入っているでしょう。 #8
2016/11/23 03:56:35
2016/11/23 03:57:08
毎度父も歩けば犯人に出会うコナン君状態でちと残念かな? #8
2016/11/23 17:08:05
2016/11/25 22:48:56
弥生さんをお姫様だっこするまといちゃんを見てると、なんだかイケナイ妄想をしてしまいそうだ #8
2016/11/30 00:40:20
2016/11/30 04:41:58
御守りに、妻の思い、母の思いが…(T_T)
サイコガンで、左腕をロケットパンチ状態でぶっ飛ばして、クリスタルボーイに突き刺した話は覚えてます!(^_^;)
#9
2016/11/30 09:53:11
2016/11/30 10:57:51
結界破る時にゆまちんぶつけたところか
そういえばコブラも特殊偏光ガラスに左腕ぶつける物理攻撃してたわ
よく思い出したな #9
2016/11/30 22:00:31
それとも服がないと纏創してからも裸だったりするのかな(^_^;
#9
2016/11/30 23:12:17
と読めてしまった #9
2016/12/01 02:07:43
2016/12/07 00:20:47
2016/12/07 01:51:38
エピソードを遡っても数字は減らず。
よく観ると・・・勾玉ロゴ?
数字にしか見えない。 #10
2016/12/07 02:24:41
セトは、偽者?ポチは、曲者?…ワンクールで収まるのか、この話(^_^;)
ちなみに、ナイツの漫才は、好きです♪ #10
2016/12/07 04:14:18
2016/12/07 05:58:20
いや、門といったらうしろでしょう
おっとっと、
清く正しき心で正座して視聴しませう(^_^;
#10
2016/12/07 10:47:55
2016/12/08 23:52:58
2016/12/14 03:46:49
こういう時の男親って、無力ですねぇ…(T_T ) #11
2016/12/14 05:01:34
まといのお母さんの、まといの、ゆまちんの、クラルスの覚悟に涙。 #11
2016/12/14 13:25:30
やっべ 感動しますわ〜 #11
2016/12/14 15:58:30
ユマちんの超ギャグ性、クラルスの糞真面目ツンデレ、婆さんのちびキャラ、性格付けの統一性が無いところが楽しいところ・・。オリジナルとしてはオーバースペックな設定だから2期ある方が自然。 #11
2016/12/14 18:23:47
2016/12/21 04:29:16
平凡に生きることの喜びを、忘れないようにしないとね…(^_^;) #12
2016/12/21 06:40:22
2016/12/21 07:05:53
なんだかんだ言って最後まで見てしまった
良いハッピーエンドでした #12
2016/12/21 14:50:26
今のアニメとか宗教がかって訳判らなくなるけどこのENDはよかったわ #12
2016/12/21 19:18:49
2016/12/21 19:34:03
今のとこ自分が今季見てるアニメは綺麗に終わってるから
見終わった後の印象が良く心地よいですねw #12
2016/12/21 23:13:05
お疲れさん! #12
2016/12/24 14:32:52
2016/12/24 19:43:28
2017/04/21 04:01:33
2017/04/21 06:00:11
妹5人ぐらい増えそうですね。 #13
2017/04/21 06:49:02
本編をきっちり終わらせたのが良かったんですね
ゴーストなんちゃらとか色々ツッコミどころもあって面白かった
ママちゃんTUEEEEEE もう会社入っちゃえYO #13
2017/04/21 11:19:32
やっぱ、ゆまちんは最高だ #13
2017/04/25 21:06:27