2016年7月9日⇒2016年9月24日
中学2年生の早瀬真理は、3年前に失踪した世界的科学者である父・永司を気にかけつつも、親友・水城和花と楽しい毎日を過ごしていた。
ある日、和花の兄・旬の部屋で、父の研究室でも見かけた本を手にした真理は、本からあふれ出る揺らぎに包まれ1600年のロンドンにタイムスリップしてしまう。
真理が目の前で消えたことを和花から聞いた旬は、手掛かりを求めて早瀬研究所へ向かうが、一方で永司の研究に投資していた実業家・御影もまた永司の行方を追い、早瀬研究所を監視させていたのだった。
最新アニメPV | |
---|---|
![]() |
12/10 ONE PIECE FILM GOLD PV |
![]() |
12/10 織田シナモン信長 PV |
![]() |
12/09 地縛少年花子くん PV |
![]() |
12/08 宝石商リチャード氏の謎鑑定 PV |
タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~

・PV
・1話 賢者なるギルバート
・2話 悲しみのギルバート
・3話 反骨のフランクリン
・4話 戦場のボルタ
・5話 ファラデーの憂鬱
・6話 ファラデーの覚悟
・7話 モールスの閃き
・8話 ベルの決断
・9話 呼応するベル
・10話 ヘルツの誇り
・11話 不屈のエジソン
・12話 親愛なる科学者たち
・1話 賢者なるギルバート
・2話 悲しみのギルバート
・3話 反骨のフランクリン
・4話 戦場のボルタ
・5話 ファラデーの憂鬱
・6話 ファラデーの覚悟
・7話 モールスの閃き
・8話 ベルの決断
・9話 呼応するベル
・10話 ヘルツの誇り
・11話 不屈のエジソン
・12話 親愛なる科学者たち
声優一覧 | スタッフ一覧 |
豊崎愛生 寿美菜子 木島隆一 森川智之 坪井智浩 戸松遥 井上喜久子 山下大輝 高垣彩陽 福緒唯 |
監督:ヤマサキオサム シリーズ構成:ヤマサキオサム |
コメント
当サイトについて
2016/07/09 11:04:04
2016/07/09 14:27:05
2016/07/09 15:46:26
2016/07/09 16:44:18
2016/07/09 17:00:21
2016/07/09 17:05:43
2016/07/09 17:57:16
2016/07/09 18:57:26
こういうアニメ久しぶりに見たわ #1
2016/07/09 19:26:45
2016/07/09 20:31:17
2016/07/09 20:35:05
#1
2016/07/09 20:37:06
2016/07/09 20:53:25
2016/07/09 21:11:19
作画が、とかほざいてる奴の目と脳みそヤバいな #1
2016/07/09 21:21:08
2016/07/09 21:25:08
中二病のガキ並みのコメントでお里が知れますね。ご苦労様です^^ #1
2016/07/09 22:05:19
一話叩かないと死ぬ病気な人が最近多いな #1
2016/07/09 23:36:51
オタ覚醒前の子供に戻った気分(だが萌え) #1
2016/07/10 01:14:53
2016/07/10 01:31:48
2016/07/10 02:16:21
知識的な興味や、歴史や科学に(文系も理工もダメな残念な方)体力は’ucQVmyKgFk’に有るのか無いのか解らんが?
残念な人、、恥さらしでカッコ悪いなぁ’ucQVmyKgFk’、、。 #1
2016/07/10 02:53:52
磁石のことぐらい知っとけよw #1
2016/07/10 05:28:49
連中は文化的特徴を隠して 建物から持ち物まで国籍不明にする癖があるのでわかる。
#1
2016/07/10 05:35:53
2016/07/10 05:36:54
2016/07/10 05:46:54
1)国籍不明の街、服装 調度は韓国アニメの特徴
2)服装がださい
3)家庭内が変に西洋かぶれ
4)都市のそばにはげ山
5)町中に日本語がない 日本語が出る部分は切り離せるようになってる
6)演出が古い タイミングがおかしい
7)ストーリー展開にひねりがない
#1
2016/07/10 05:59:57
心停止してて作動するわけねぇだろ。どうしてこう、脚本はにわか知識を披露したがるんだ。 #1
2016/07/10 09:48:29
父親探して時間と距離を超えるのか
おもしろくなりそうな要素がない #1
2016/07/11 01:14:36
2016/07/11 01:14:45
2016/07/11 12:44:45
心停止をなんとかするのがAEDってやつなんだろ #1
2016/07/11 20:58:50
2016/07/16 10:13:31
2016/07/16 10:34:30
2016/07/16 11:16:33
2016/07/16 11:39:58
2016/07/16 12:00:26
2016/07/16 12:04:53
2016/07/16 12:57:44
2016/07/16 14:33:00
2016/07/16 15:21:07
2016/07/16 15:28:18
他には白熱電球の発明者、ジョゼフ・スワンとか
#2
2016/07/16 16:25:34
2016/07/16 18:48:59
頭からっぽで見れるリゼロとかのほうが受ける #2
2016/07/16 19:12:26
2016/07/16 19:26:03
おもすれー #2
2016/07/16 19:55:26
2016/07/17 00:06:33
#2
2016/07/17 00:07:55
2016/07/17 18:09:52
ひまどう恐ろしいわ #2
2016/07/18 22:51:05
#2
2016/07/19 11:34:14
2016/07/23 18:45:32
2016/07/24 12:32:13
いやいや、日本はアメリカの奴隷だろうがwww
それに日本人には金しか信仰の対象がねーからそりゃ本当の信仰心なんて理解できんわなw
#3
2016/07/24 12:39:58
2016/07/24 14:07:21
2016/07/30 09:26:42
2016/07/30 23:27:51
2016/08/06 11:20:14
2016/08/06 17:33:55
出てくる科学者がみんな電磁気学の基礎を築いた人というのもマニアックで良し(^-^) #5
2016/08/06 21:41:10
2016/08/06 22:03:24
2016/08/07 15:35:34
2016/08/08 00:25:34
2016/08/13 14:29:44
2016/08/13 15:09:32
2016/08/13 21:46:30
ボルタの場合:もし兵に撃たれて死亡していたら→電池とかの基本が存在しなくなる。
ファラデーの場合:もし追放されていたら研究できなくなる→現代のモーターなどが存在しなくなる。
#6
2016/08/13 23:53:51
2016/08/15 02:34:36
なんか厨二っぽくてちょっとかっこいいなw
そりゃパンチやキックの時に技名叫びたくもなるw #6
2016/08/20 09:41:23
2016/08/20 10:59:37
2016/08/20 12:05:41
2016/08/20 17:07:03
2016/08/20 19:11:43
これを切っ掛けに電気磁気学に興味を持つ人が増えるといいですね。
#7
2016/08/20 23:46:07
コレ結構好きです♡ #7
2016/08/21 00:18:50
2016/08/21 03:23:46
2016/08/23 23:18:38
2016/08/25 16:25:36
2016/08/27 11:45:02
2016/09/03 19:47:02
2016/09/04 00:07:53
2016/09/04 04:13:17
2016/09/04 22:09:24
2016/09/10 09:32:58
2016/09/10 14:19:03
2016/09/17 08:46:53
2016/09/17 09:00:05
2016/09/17 09:40:15
エジソンのファンやめます #11
2016/09/17 09:46:00
2016/09/17 09:58:02
91Daysのファンやめます #11
2016/09/17 10:19:47
2016/09/17 10:27:53
2016/09/17 10:32:22
みくにゃんのファンやめます #11
2016/09/17 16:19:39
2016/09/17 16:45:21
エジソンの発明した直流式が交流式に劣っていると言われて、怒ったエジソンは交流式が危険だと主張するために、交流式の電流を人体に流して人が死ぬ実験で証明しようとした
その結果生まれた発明が、処刑道具の電気椅子
ちなみにその時の実験では、どの程度電気を流せば人が死ぬのか判っていなかったために、実験台にされた囚人の心臓が止まるまで延々と電気を流し続け、その囚人は苦しみ抜いて絶命
実験会場には人体が生焼けする臭いが充満し、観に来ていた人達は皆、嘔吐したという・・・ #11
2016/09/17 16:56:11
書き忘れたけど
その実験、一般公開されたんだよね
だから専門家だけでなく、普通の一般人も観に来てた
そんな状況で、目の前で人を殺す実験をしようっていう発想がヤバいわ #11
2016/09/17 18:24:39
>>2
巨額の利権争いなのでその手の裏工作は、はっきり言うと、成功した実業家は皆やってた エジソンは雑というか脇が甘かったのでしょう
>>10-11
もともと州の依頼による死刑執行用電気椅子の開発→デモンストレーションだから当時としてはさほどおかしくない もし開発者が交流派だったら直流式で同じことをやっただろう
有名人なのにアレなキャラなのでネガティブ面を大げさに囃したがる人が多いのもしかたないけどね #11
2016/09/17 18:27:38
2016/09/17 19:23:59
死の商人だったけど、よくある話で偉人に歴史修正済み。
#11
2016/09/17 19:26:20
大なり小なりあるだろうけど、エジソンほど酷いのは少数でしょう。
仮に皆やってたとしても倫理的にやるのが当然とはなりません。
> 開発者が交流派だったら直流式で同じことをやっただろう
テスラとの確執はご存じかな?
もともとエジソンは死刑反対論者だった。
だけどテスラへの嫌がらせのため「死刑には交流電流を使うべきだ」と言い出す始末。
その人間性の醜さに反吐が出そうだ。
白熱電球もエジソンが発明した訳じゃないし。
こんな人間が偉人と呼ばれるなんておこがましい。 #11
2016/09/17 20:21:20
そして社長も
二人は時空の彼方に消えてコンパスだけが3年前に残った
だかそれなら作ったのは誰かって事に
作ったのは未来か #11
2016/09/18 00:22:14
アメリカの映画会社が西海岸に多いのもエジソンが原因とか #11
2016/09/18 00:49:43
B.B.クィーンズのファンやめます #11
2016/09/18 10:47:56
2016/09/20 10:45:49
偉人や英雄なんて大抵美化されてるジャン #11
2016/09/20 18:43:04
偉人は現代技術の元を見つけた人であって
現代のモノを作ったわけじゃないからね
論点がそもそも違うと思うよ #11
2016/09/24 11:12:59
これで終わりか。 #12
2016/09/24 11:13:07
2016/09/24 12:16:39
2016/09/24 12:45:35
遺影になる伏線だったとは
恐れ入ったわ #12
2016/09/24 13:08:48
2016/09/24 15:23:20
2016/09/24 16:21:13
2016/09/24 17:27:37
2016/09/24 18:29:32
2016/09/24 18:53:04
#12
2016/09/24 19:28:05
色々な意味で御影の心配した方がいいよねw #12
2016/09/24 23:56:00
俺なら吹っ切れて改変しまくって歴史壊したくなるわ #12
2016/09/25 03:24:34
2016/09/25 05:33:19
の開発者が不在となるパラドックスが起きている
じゃないか #12
2016/09/27 00:17:03
面白かったしまたやってほしいけど #12
2017/06/25 14:42:48
#11