2019年4月6日⇒
血風剣戟冒険譚、開幕。
舞台は、大正日本。
炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しに
されたことで一変した。
唯一生き残ったが凶暴な鬼に変異した妹・禰豆子を元に戻
す為、また家族を殺した鬼を討つ為、2人は旅立つ。
鬼才が贈る、血風剣戟冒険譚!
最新アニメ | |
---|---|
![]() |
12/06 アサシンズプライド 9話 悠久の契約 |
![]() |
12/05 BEASTARS 9話 エレベーター最上階の戦慄 |
![]() |
12/05 旗揚!けものみち 10話 金×絆 |
![]() |
12/04 ちはやふる3 9話 くだけてものをおもふころかな |
12/03 ブラッククローバー 112話 信じられる人間 |
最新アニメPV | |
---|---|
![]() |
12/06 かくしごと PV |
![]() |
12/05 織田シナモン信長 PV |
![]() |
12/04 宝石商リチャード氏の謎鑑定 PV |
12/03 ブラッククローバー PV | |
12/03 怪盗グルーのミニオン大脱走 PV | |
12/03 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 PV |
鬼滅の刃

・PV
・1話 鬼滅の刃
・2話 育手・鱗滝左近次
・3話 錆兎と真菰
・4話 最終選別
・5話 己の鋼
・6話 鬼を連れた剣士
・7話 鬼舞辻無慘
・8話 幻惑の血の香り
・9話 手毬鬼と矢印鬼
・10話 ずっと一緒にいる
・11話 鼓の屋敷
・12話 猪は牙を剥き 善逸は眠る
・13話 命より大事なもの
・14話 藤の花の家紋の家
・15話 那田蜘蛛山
・16話 自分ではない誰かを前へ
・17話 ひとつのことを極め抜け
・18話 偽物の絆
・19話 ヒノカミ
・20話 寄せ集めの家族
・21話 隊律違反
・22話 お館様
・23話 柱合会議
・24話 機能回復訓練
・25話 継子・栗花落カナヲ
・1話 鬼滅の刃
・2話 育手・鱗滝左近次
・3話 錆兎と真菰
・4話 最終選別
・5話 己の鋼
・6話 鬼を連れた剣士
・7話 鬼舞辻無慘
・8話 幻惑の血の香り
・9話 手毬鬼と矢印鬼
・10話 ずっと一緒にいる
・11話 鼓の屋敷
・12話 猪は牙を剥き 善逸は眠る
・13話 命より大事なもの
・14話 藤の花の家紋の家
・15話 那田蜘蛛山
・16話 自分ではない誰かを前へ
・17話 ひとつのことを極め抜け
・18話 偽物の絆
・19話 ヒノカミ
・20話 寄せ集めの家族
・21話 隊律違反
・22話 お館様
・23話 柱合会議
・24話 機能回復訓練
・25話 継子・栗花落カナヲ
声優一覧 | スタッフ一覧 |
花江夏樹 鬼頭明里 下野紘 松岡禎丞 櫻井孝宏 大塚芳忠 梶裕貴 加隈亜衣 岡本信彦 森川智之 悠木碧 井澤詩織 浪川大輔 山崎たくみ 緑川光 子安武人 坂本真綾 山下大輝 早見沙織 千葉繁 上田麗奈 日野聡 小西克幸 花澤香菜 河西健吾 杉田智和 鈴村健一 関智一 関俊彦 木村良平 福山潤 小松未可子 諏訪部順一 内山昂輝 小清水亜美 森久保祥太郎 白石涼子 稲田徹 |
監督:外崎春雄 キャラクターデザイン:松島晃 サブキャラクターデザイン:佐藤美幸/梶山庸子/菊池美花 脚本制作:ufotable コンセプトアート:衛藤功二/矢中勝/竹内香純/樺澤侑里 撮影監督:寺尾優一 3D監督:西脇一樹 色彩設計:大前祐子 編集:神野学 音楽:梶浦由記/椎名豪 制作プロデューサー:近藤光 |
コメント
当サイトについて
2018/12/22 15:31:05
2018/12/22 16:57:33
2018/12/22 17:39:07
たしかに二刀流だけどさあああww #1
2018/12/22 17:46:44
2018/12/22 19:07:25
どんな声が聞こえてたんだよw #1
2018/12/22 19:53:15
声は割と違和感無くスンナリ受け入れれたのにビックリした #1
2019/04/07 01:01:02
1話よかったよ #1
2019/04/07 01:33:46
2019/04/07 01:58:50
#1
2019/04/07 03:36:06
2019/04/07 03:37:30
いい制作会社もらったなー #1
2019/04/07 10:14:06
2019/04/07 11:18:18
説明台詞はいらないから飛ばす #1
2019/04/07 11:33:48
あとは脚本制作もユーフォーのクレジットなのが毎度の不安 #1
2019/04/07 13:17:13
かゆ、うま #1
2019/04/07 14:10:20
いくら俺らばバカだといっても、そこまでバカじゃないよな。 #1
2019/04/07 14:33:17
中国で人気なのも理解できる #1
2019/04/07 14:44:16
子供向けも厨二も当たり前だろ
馬鹿かよ #1
2019/04/07 15:54:35
作画とキャラデザは最高だけどそれ以外が並以下
演出はまぁしょうがないにしても、BGMの使い方と声優が最高にクソ #1
2019/04/07 17:00:34
この先も続くか心配だな・・・ #1
2019/04/07 18:18:58
そこから面白くなるが原作はどこまでかな #1
2019/04/07 18:35:12
ジャンプはめっちゃ良いってこともないがいつもそこそこ楽しめる作品ばかりだから観る価値はありそうかな
ただ、男の声優だけ腐アニメには絶対いるような声優ばかり使ってるのがなんだかなぁって思う
女も有名どころ使ってるなら豪華なだけだが女は名前見たことあるなぁ程度でそうでもないのがなんとも
そういうアニメじゃないだろうにそういうイメージついちゃうわ #1
2019/04/07 19:39:21
2019/04/07 20:29:17
2019/04/08 00:45:06
アニメ2クールなら、鬼の幹部に遭遇するまでかな
連載中の原作はラスダン攻略の真っ最中
もともとアニメ化の難しい作品なので、よく出来てると思う #1
2019/04/08 03:35:47
2019/04/14 01:57:22
2019/04/14 04:03:08
2019/04/14 04:24:00
――判断が遅い
今の質問に間髪入れず答えられなかったのはお前の覚悟が甘いからだ
アニメ会社が脱税した時やることは二つ
追加で税を払う
社長は辞任して謝罪コメントを出す
原作をアニメ化するというのはそういうことだ
しかしこれは絶対にあってはならないと肝に銘じておけ #2
2019/04/14 10:04:39
美しい作画に話の展開が神。
それにしてもチョンがどうの脱税がどうの相変わらずのカスコメはNGワードに入れたけど鱗滝さんの説教や炭治郎の回想シーンメッチャ良かったのに揚げ足取りや批判されてるのが信じられんわ。
本当低知能低年齢の視聴者ばかりなんだな。
なろう無双俺TUEEE異世界ハーレム物がウケてる理由が分かったわ。 #2
2019/04/14 10:25:21
ガンダムでもバトル無い貯め回がよく叩かれるし #2
2019/04/14 11:05:51
努力を無駄にしない努力も大事なんだよな
俺も炭治郎を見習って毎日チンチンを鍛えているよ #2
2019/04/14 12:00:52
2019/04/14 12:21:14
2019/04/14 12:27:19
2019/04/14 12:40:12
2019/04/14 15:08:52
回想や独白の多い作品だから、そういうのに耐えられない○ンポ厨には向いてない
しかし動コメが色々と酷いなw #2
2019/04/14 16:38:10
2019/04/14 18:33:47
そりゃ、異世界転生がはやる訳だよ。 #2
2019/04/28 00:50:44
2019/04/28 02:37:43
2019/04/28 02:38:36
2019/04/28 20:21:05
2019/04/28 23:15:42
2019/05/05 00:22:43
#5
2019/05/05 00:47:12
2019/05/05 01:50:54
2019/05/05 02:13:21
2019/05/05 04:14:44
2019/05/05 11:32:23
試験後にさっさと帰っちゃったんだよね
登場はあと2、3話くらい後かな #5
2019/05/05 17:14:48
先に下山した5人目を殴り飛ばして隊服奪い取ったのが猪頭だったような? #5
2019/05/05 18:01:58
それともアニメが終わるまで我慢した方がいいのか悩む #5
2019/05/05 23:04:00
猪頭は先に帰っちゃったんだよ、原作持ってる #5
2019/05/05 23:18:16
2019/05/12 01:57:21
もし偏食家じゃなかったらこの時点炭治郎では勝てなかったかもしれない #6
2019/05/12 02:06:23
2019/05/12 04:14:48
ねずっちの踵落としを愛の力で受け止めるから
グッ…グッォ
具を是非拝見サせて下さいませ(@ ̄□ ̄@;) #6
2019/05/12 04:48:09
2019/05/12 13:02:27
ねずっちの踵落としを愛の力で受け止めますのでグッグッォ
具を是非、拝見サせてください(ノ´∀`*) #6
2019/05/12 21:59:33
2019/05/12 23:09:52
2019/05/19 01:38:45
2019/05/19 03:02:06
2019/05/19 16:46:04
作戦会議して全員総力をかけて戦わないと勝てないレベル #7
2019/05/19 17:07:18
イケメンラスボス感がある。てかラスボス出るの早スギィ!! #7
2019/05/19 18:46:23
2019/05/26 01:14:35
敵じゃなくて良かった #8
2019/05/26 02:46:36
2019/05/26 06:06:34
2019/05/26 06:33:17
思った以上に見せてくれるアニメ #8
2019/05/26 14:56:36
2019/05/26 21:57:10
まぁユーフォは須藤監督以外いっつもそうだけどな
見せ所は分かってるし作画、CG、BGMはいいけど、それを取りまとめるセンスが無い #8
2019/05/26 22:06:12
2019/05/26 22:14:21
話が進まないとか作者が女性だとか自分のバカ晒してる奴はどうかと思う
ただテンポが悪いのは間違いない、
その分作画の凄まじさで誤魔化してはいるのと
スタッフが丁寧にやりたいのを単純に尺取る事しかできないのが悪い #8
2019/05/27 00:06:45
2019/05/27 06:26:24
漫画なら自分のペースで読めるけどアニメだと相応の秒数を割かれるから
ペース崩されてイラつくことはあるかも知れんと思う
いわゆる「メディアの違いを理解せよ」案件 #8
2019/06/02 00:43:58
2019/06/02 01:00:27
2019/06/02 02:32:06
2019/06/02 03:23:37
2019/06/02 04:13:39
2019/06/02 08:21:18
アシユラバスターをねずっちに掛けたい
d=(^o^)=b #9
2019/06/02 08:22:38
2019/06/02 15:00:04
このクオリティや演出でもそういう感想持ったらもう観ない方が良いんじゃない?
#9
2019/06/02 19:42:19
お前も他所で散々同じこと言われてるやん #9
2019/06/02 22:31:26
原作のイマイチな所は補強してるけどいい所をドブに捨ててるような作品 #9
2019/06/09 12:31:55
だから、あれほどねずっちに阿修羅バスターを掛けろと…
そうすれば逆さだけど、ねずっちの大事なところが見えたんのに(ノ_・。) #10
2019/06/09 14:29:13
2019/06/16 00:26:15
2019/06/17 01:01:31
サムネの娘…もう出番ないのは惜しい(ノ_・。)
一番はねずっちだもんねヽ( ̄▽ ̄)ノ #11
2019/06/23 01:11:10
最後の炭次郎の啖呵すき #12
2019/06/23 01:44:05
2019/06/23 06:00:32
2019/06/23 09:45:50
鬼ねずっちは性技の才能あるな(*^。^*) #12
2019/06/23 13:31:54
2019/06/23 18:48:02
大丈夫かなぁ #12
2019/06/23 19:08:10
その分類なら
伊之助は『触覚』
玄弥は『味覚』
じゃない?本当に勝手な思い込みかもしれんけど。 #12
2019/06/23 21:24:17
五感のうちの味覚だと戦闘に使えないからああいう能力になったんだと思う #12
2019/06/24 06:23:23
玄弥は日輪刀を手にしても色が変化しなかった
呼吸も型も習得できなかった
なので「才能なし」と判断された
それでも認めてもらいたくて「鬼喰い」を始めた
という話だったかと #12
2019/06/30 03:07:35
そこに尺を割こうってのはいいんだろうが
いくらなんでもラストは演出がヘボい #13
2019/06/30 03:15:22
2話前に善逸が自分に惚れていると勘違いしていた女の子は
実は本当に善逸が好きだった・・・? #13
2019/07/07 01:41:44
善逸 「ウウッ・・・」
炭治郎「やめたげてよお!」
・・・いや、何となく思い付いたから(ry #14
2019/07/07 12:26:45
ねずっちオハヨー待ってたよー(*^∇゜)v #14
2019/07/14 01:51:13
人数揃えて昼間に山狩りすりゃいいのに #15
2019/07/14 02:18:39
ねずっちがお目覚めになられたのにこれだもん…
出番が少なすぎて辛い(。´Д⊂) #15
2019/07/14 06:07:10
2019/07/21 01:35:30
2019/07/21 01:59:01
2019/07/21 02:20:40
2019/07/21 11:08:13
いゃ~猪が騒がしくてな…
ねずっちの出番ないと汗臭くて(´・c_・`) #16
2019/07/28 02:39:44
2019/07/28 12:39:58
なんか鬼っ娘が出てきたなぁ♡
次回はねずっちお目覚め回で鬼っ娘とキャットファイト期待(о´∀`о) #17
2019/07/28 14:43:18
UFOは相変わらずアニメの作り方っつーか
視聴者の感情の扱いがヘタだな #17
2019/07/28 15:31:35
と、もう一度書いておこう
もともと雷の型は5つで、6つ目は違うだろう、改変するなよ
壱の型は全ての型の基本となるものだから、それのみを極めたということは、基礎を徹底して鍛えてあるということ
「史上最強の弟子ケンイチ」みたいなもん #17
2019/07/28 17:24:59
型6つは原作通りだよ
六連はあくまで壱の型の応用 #17
2019/07/28 18:53:07
六連なんだから、壱ノ型を六連続で出しているんでしょ。 #17
2019/07/28 19:01:08
なんも改変されてないよ。 #17
2019/08/04 15:37:23
そういえば登場人物が皆5~6頭身の寸胴系だね
ねずっちの寝起きはまだかに?(ノ´∀`*) #18
2019/08/12 00:59:16
脱税クオリティとか脱税パワーとか言うのやめて欲しいんだ。
脱税は社長が勝手にやったんだろ?
製作スタッフの懐には一円も入らない。
このアニメは凄いスタッフに恵まれただけだ。 #19
2019/08/12 01:11:25
2019/08/18 16:58:32
首の硬さ調節できるの? #20
2019/08/18 18:33:50
2019/08/18 18:50:12
2019/08/18 19:10:54
鬼っ娘ちゃん達勿体ない(ノ_<。)
緩い世界なら銀髪っ娘ちゃん達でキャッキャしてるのにぃ(ノ´∀`*) #20
2019/08/25 00:19:33
2019/08/25 00:35:59
2019/08/25 01:07:10
2019/08/25 01:28:54
顎は累にワンツー殴られた時のやろ #21
2019/08/25 04:15:38
累に殴られるのはアニオリなのよ
後頭部をブーツで蹴られたのに頭は無事(無事では無いが)で顎の方が酷いという炭治郎石頭伝説のワンシーンなんよ #21
2019/08/25 15:45:00
回想やギャグには不満はないけど
アニオリと引き伸ばしがなければ、鬼列車までやれたんじゃないだろうか #21
2019/08/25 16:24:58
2019/08/25 16:27:16
なにも焦る必要ねえよ #21
2019/08/25 17:01:11
はやみんが鬼滅の幹部で踵落としの娘は妹分なんか?
登場キャラのみんなが日本人らしく寸胴なのは良さ気(゜∇^d)!! #21
2019/08/25 21:05:05
2019/08/26 01:16:07
2019/09/01 02:57:16
2019/09/01 03:32:10
2019/09/01 04:39:44
2019/09/01 06:27:55
ジャンプの声優同じ人ばっかりで飽きるわ。
声優さんもがんばってるけど有名声優使って宣伝しようとしてるよね。声優の力=金だと思うけど。
関さんいっちゃわるいが予想外杉田。
宇随はおじさんじゃないだろ中村悠一かと思ってたわ、 #22
2019/09/08 00:54:12
2019/09/08 06:53:44
2019/09/15 00:21:28
2019/09/15 01:23:34
2019/09/15 02:02:01
2019/09/15 06:44:53
#24
2019/09/22 01:12:08
2019/09/22 02:56:03
んで列車へ向かうところで終わりとか?
とりあえず2期は濃厚だな。 #25
2019/09/22 03:26:08
2期も円盤もイベントグッズも売れてて資金はあるからやらない理由は取りあえず無いし #25
2019/09/22 06:19:47
2期はあると思う
今回はしのぶ会か #25